7月11日(木)にデカキスを求めて、鳥取方面に行って来ました。
行きは中国自動車道から鳥取道で行きましたが、けっこう距離もあって、時間もかかるので、大阪方面からだと中国自動車道から舞鶴若狭道を通って春日から北近畿豊岡自動車道に入って八鹿氷ノ山で降りて、9号線で真温泉町経由で178号線、東浜居組道路で行くほうがお勧めです。
現地に着いてから、鳥取港や岩戸漁港などを見て回りましたが、バルサさんが釣り場に選んだのはかなり東の網代漁港でした。
ちょいちょいキスは釣れますが、数もサイズも大したことありませんし、根掛かりも多いです、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/9cf9b78eef74cb09636478517b6935dd.jpg)
↑これな、なんだ? ギンポの仲間かな?
かなり暗くなってから↑この22cmが釣れてから、一切〝無〟になってしまいました。
餌も取られず、あんまりにも酷いので、以前に良い目をした諸寄漁港に移動しました。
しかし、ここもやはり〝無〟、、、。
移動後、直ぐに1匹釣れましたが、フグ、、、。
その後は↓これ!
アナゴ仕掛けでサンマを餌にしてたタックルに、なんか大物が掛かりましたが、大物過ぎてラインブレイク!!
何やったんやろう? エイかな? でも最後は凄い鋭い突っ込みやったから、スズキかチヌやったのかな?
まあ、あんまりにも釣れないので、仮眠を取りました。
朝、起きて釣り場に戻ると地元のおっちゃんがサビキで良いサイズのアジを釣ってます!!
「時合いは30分くらいやで!」
焦りながらも、数匹のアジはゲットしましたが、おっちゃんの言う通り、暫くすると豆アジしか掛からなくなりました。
「もう、ええわ! 今日は、こんくらいにしといたるわ!!」
まだ夜が明け切らぬ諸寄漁港から退散したバルサさんでした。