ずいぶん前の釣行になりますが、8月10日に魚英さんに乗ってきました。
実は、一度、この記事を書いたのですが、ほとんど書き終えた辺りで、safariがフリーズして、内容が全て消えてしまいました(涙
この時は、まだタコを釣っていなかったので、タコメインのつもりでおとんと乗ったのですが、2~3日前からタコが釣れなくなったらしく、ジギングオンリーとなってしまいました、、、、。
この時期のジギングはムラが激しく、坊主の可能性もかなり高いです、、。
一隻はタチウオで二隻がジギングで出発!!

船内、ぽつりぽつりとツバスが揚がる中、おとんもツバスを2匹釣り上げました。
移動を繰り返し、日も高くなってきたので、ヒラジグラ120gの金赤にチェンジ!
2投目にきました!!

メジロゲットです!!
そして、船を入れ直して1投目!!
またもやメジロをゲットしました!!
その後、右隣りの兄さんにもヒット!
ハマチ大をやはり金赤のショートタイプのジグでゲットされておりました。
ふと見ると、おとんが頑張っています???



エイさんでした~!!
その後、サワラのポイントに移動。
サワラと言うことで、ジグを旧スピードジグのシルバー115gにチェンジしました。
ポイント移動後すぐに左大艢の方がサワラをゲット!!
そして私にも、サワラがヒット!!
一直線にこちらに向かってきた為に、あっという間に船縁まで来てしまいました(汗
船長は、まだ時間が掛かる、、、。
サワラの口元を見るとジグを丸呑み状態です。
リアフックも付いてるし、リーダーには歯は届かないようでしたので、ぶち抜きました!!
その後、ツバスを1匹追加して、終了となりました。
この日は、やっぱり、相当に厳しかったようで、港には、けっこうな数の氷が捨てられておりました。
以下は魚英さんのブログより釣果抜粋です。
8月10日(月)のジギング船全体釣果(ルアー)
メジロ2本(60~63cm・0~2本)・ハマチ1本(58cm)・サワラ2本(71~77cm)・ツバス31本(35~39cm・0~3本)
兵庫県西宮市山木さん、メジロ2本・サワラ1本・ツバス1本

てな訳で、私的には出来過ぎな一日でした!!

ま、たまにはこんなことも無いとね!!
実は、一度、この記事を書いたのですが、ほとんど書き終えた辺りで、safariがフリーズして、内容が全て消えてしまいました(涙
この時は、まだタコを釣っていなかったので、タコメインのつもりでおとんと乗ったのですが、2~3日前からタコが釣れなくなったらしく、ジギングオンリーとなってしまいました、、、、。
この時期のジギングはムラが激しく、坊主の可能性もかなり高いです、、。
一隻はタチウオで二隻がジギングで出発!!

船内、ぽつりぽつりとツバスが揚がる中、おとんもツバスを2匹釣り上げました。
移動を繰り返し、日も高くなってきたので、ヒラジグラ120gの金赤にチェンジ!
2投目にきました!!

メジロゲットです!!
そして、船を入れ直して1投目!!
またもやメジロをゲットしました!!
その後、右隣りの兄さんにもヒット!
ハマチ大をやはり金赤のショートタイプのジグでゲットされておりました。
ふと見ると、おとんが頑張っています???



エイさんでした~!!
その後、サワラのポイントに移動。
サワラと言うことで、ジグを旧スピードジグのシルバー115gにチェンジしました。
ポイント移動後すぐに左大艢の方がサワラをゲット!!
そして私にも、サワラがヒット!!
一直線にこちらに向かってきた為に、あっという間に船縁まで来てしまいました(汗
船長は、まだ時間が掛かる、、、。
サワラの口元を見るとジグを丸呑み状態です。
リアフックも付いてるし、リーダーには歯は届かないようでしたので、ぶち抜きました!!
その後、ツバスを1匹追加して、終了となりました。
この日は、やっぱり、相当に厳しかったようで、港には、けっこうな数の氷が捨てられておりました。
以下は魚英さんのブログより釣果抜粋です。
8月10日(月)のジギング船全体釣果(ルアー)
メジロ2本(60~63cm・0~2本)・ハマチ1本(58cm)・サワラ2本(71~77cm)・ツバス31本(35~39cm・0~3本)
兵庫県西宮市山木さん、メジロ2本・サワラ1本・ツバス1本

てな訳で、私的には出来過ぎな一日でした!!

ま、たまにはこんなことも無いとね!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます