昨日はAKOの家で久々ジョエル(レナートにいたときのレベル4の先生)時代の友人達と食事した
ビョンスがチヂミを作ってくれると言うのだ。
メンバーはAKOと私とビョンスと台湾人のミンチャオとそのお姉さんのリリアン、そしてAKOの元ルームメイトも来て総勢6人。
ミンチャオに会うのは久しぶりだ。ミンチャオもリリアンもすごくかわいい姉妹だ。
AKOはレナートとFITに通ってて、最近良く遊んでる。
AKOのアパートと言うのがコロンバスサークルの近くにあるこれまたすばらしいアパートなのだ。部屋の広さは我が家の居間ぐらいある。
14畳ぐらいあるだろうか。。。AKOのエージェントが持ってる物件で値段もすこぶる高い(16万ぐらいかな?)のだが、駅に近いし、セントラルパークにもすぐだし最高だ。
お昼に集まり途中ホールフーズで買い物しながらAKOの家に着いた。夕方までお菓子を食べながらだらだらしてて5時ぐらいから作り始めた。
ビョンスの指示に従い私もお手伝い。
野菜を洗ってまずは切る。3種類のチヂミを作る予定でネギ、にら、エビとキムチ味のチヂミだ。チヂミの素となる粉をボールにあけ水に溶かしながら具を入れて大きいフライパンに薄く広げる。お好み焼きと似てる。キムチ味のほうは刻んだキムチを粉に混ぜたらフレンチドレッシングのようなオレンジ色になった。
フライパンに薄く油をしき(あまりたくさんだと味がまずいそうだ)そこにチヂミの素と野菜を混ぜたものを薄く満遍なく広げていく。弱火で様子を見ながら5-7分ぐらい焼く。
チヂミの合間にビョンスはもう一品春雨より少し太い透明なヌードルの料理を作った。名前は忘れてしまったが、これは素をあらかじめ水に戻してゆで、炒めた牛肉と玉ねぎとニンジン、ほうれん草、にんにくを混ぜて味付けしたもので非常にうまかった。2時間ぐらいして夕食が出来上がった。チヂミはフライパンの上でひっくり返すのが難しい。AKOはさすが大阪人なだけあってうまい。
作り方も難しくないので材料(チヂミの素)を買えば私でも作れそうだ。
韓国ではこれにご飯とスープを一緒に食べるそうだ。韓国語でいただきますとみんなでいい早速食べたが、、、おいしい。家庭あの味って感じだ。こういう風にみんなで料理して食べるのも楽しい。
食後にまただらだらおしゃべりしたのだが、日本のコミックス「花より男子」の話になった。台湾ではこれがテレビ化されてドラマになってるのだ。ビョンスを両方見てて台湾版も日本版のキャラも知ってる。みんなで誰が旦那にするのがするのがいいかなどと話し合ったが、国が違うのに共通点があるのが面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
メンバーはAKOと私とビョンスと台湾人のミンチャオとそのお姉さんのリリアン、そしてAKOの元ルームメイトも来て総勢6人。
ミンチャオに会うのは久しぶりだ。ミンチャオもリリアンもすごくかわいい姉妹だ。
AKOはレナートとFITに通ってて、最近良く遊んでる。
AKOのアパートと言うのがコロンバスサークルの近くにあるこれまたすばらしいアパートなのだ。部屋の広さは我が家の居間ぐらいある。
14畳ぐらいあるだろうか。。。AKOのエージェントが持ってる物件で値段もすこぶる高い(16万ぐらいかな?)のだが、駅に近いし、セントラルパークにもすぐだし最高だ。
お昼に集まり途中ホールフーズで買い物しながらAKOの家に着いた。夕方までお菓子を食べながらだらだらしてて5時ぐらいから作り始めた。
ビョンスの指示に従い私もお手伝い。
野菜を洗ってまずは切る。3種類のチヂミを作る予定でネギ、にら、エビとキムチ味のチヂミだ。チヂミの素となる粉をボールにあけ水に溶かしながら具を入れて大きいフライパンに薄く広げる。お好み焼きと似てる。キムチ味のほうは刻んだキムチを粉に混ぜたらフレンチドレッシングのようなオレンジ色になった。
フライパンに薄く油をしき(あまりたくさんだと味がまずいそうだ)そこにチヂミの素と野菜を混ぜたものを薄く満遍なく広げていく。弱火で様子を見ながら5-7分ぐらい焼く。
チヂミの合間にビョンスはもう一品春雨より少し太い透明なヌードルの料理を作った。名前は忘れてしまったが、これは素をあらかじめ水に戻してゆで、炒めた牛肉と玉ねぎとニンジン、ほうれん草、にんにくを混ぜて味付けしたもので非常にうまかった。2時間ぐらいして夕食が出来上がった。チヂミはフライパンの上でひっくり返すのが難しい。AKOはさすが大阪人なだけあってうまい。
作り方も難しくないので材料(チヂミの素)を買えば私でも作れそうだ。
韓国ではこれにご飯とスープを一緒に食べるそうだ。韓国語でいただきますとみんなでいい早速食べたが、、、おいしい。家庭あの味って感じだ。こういう風にみんなで料理して食べるのも楽しい。
食後にまただらだらおしゃべりしたのだが、日本のコミックス「花より男子」の話になった。台湾ではこれがテレビ化されてドラマになってるのだ。ビョンスを両方見てて台湾版も日本版のキャラも知ってる。みんなで誰が旦那にするのがするのがいいかなどと話し合ったが、国が違うのに共通点があるのが面白い。