
いよいよ今年もスポーツの秋の季節がやってきた。
2008年弘前白神

とりあえず体調は回復。
今日は6時起き、7時出発で岩木川の駐車場へ。
シャトルバスで移動し、7時40分ごろ会場入り。
人でにぎわってます。
とりあえずゼッケンを受け取り着替えを。。。
パンフを見て、ねぶたでダッツ組でおなじみのスワさんが、フルマラソンでエントリーしてるのを確認。
驚いたことに所属が「ねぶたダッツ組」になってる。
わぁお☆
フルマラソンの出発は私の10km走の前なので、激励に行く。
発見☆格好がフルマラソンらしくて、いやーこれから42・195km走るのかぁ、すごいよなぁ。
ドキドキしながら無事スタート。
次はいよいよ私の番です。
今日は天気もよくすっごくさわやかで絶好のランニング日和になりそう。
9時15分スタート。
後ろ組みで走る。ゆっくりゆっくり。
ビリから数えて10位くらいの位置で、、、なんせ病み上がりなんで、周りに巻き込まれてペースアップしすぎないよう様子見しながら走る。
意外に苦しくなく折り返しまでいけた。
エイドステーションで飲み物普及できるし、やはり大勢の人と一緒に同じゴールを目指して走るのは、心持ち勇気付けられるものだ。
何より沿道から応援の声をたくさんかけてもらえるので、それが励みになる。
後半は残り2kmぐらいで余裕があったので、少しペースアップ。
徐々に人を抜かして順位を上げていく。
しかし最後の1kmのとこで出るの坂は強烈だね!!
もうあの坂を越えてからはこれでもかというくらい、ラストスパートしました。

結果はこの通り。
目標は1時間を目指してたけど、まぁ病み上がりだけど、完走できただけでいいか。
走り終わったあとの「弘前ふじ」がおいしいんだな。
やっぱりアップルマラソンはいいですね。
地元だからすごく走りやすいし、あったかい気持ちになる。
来年もまた10kmかなぁ?この上はハーフしかないけど、まだ無理だし。
AOMORIマラソンもチャレンジしたいなぁと思ってます。
とりあえず、お疲れ様でした。