連休3日目、、、この日もお天気は上々。
寝不足・生理で気分最悪でしたが、布団の中でゴロゴロするのはよくない。
というか、私の性格には合わん。
彼氏はマッタリしたいようだが、せっかく前日にネットで調べて計画を立てたみたいだから実行しようと言うと、やっと起きてくれた。
本日はジーンズにTシャツ。
おお、いつもの自分。
いや、この2日間、ワンピース、またはブラウス+フレアスカートで慣れないストッキングに四苦八苦してたのよ。
やっぱジーンズにソックス、スニーカーはいいねぇ
Fitに乗り込み鎌倉へGO!
湘南の海が見えるとちょっと興奮しちゃった。
あー、やっぱり海はいいっす。
そういや、今年は泳いでないのでね、余計こういう海らしい砂浜の海を見ると興奮する。
さて、鎌倉の街中で車を止めてレンタサイクル。
まずは二人で鶴岡八幡宮にお参りっす。
さすが人気の場所だけあってすごい人!七五三のような方々までいっぱい。
しっかりお祈りしてきたけど、たぶん彼もおんなじことを祈ってるに違いない。
金と健康以外の願い事をしたのなんて。。。私何年ぶりだい?!!
その後は自転車で長谷寺へ。。。。てすごい坂が出てきたんですけど。
これを漕いで乗り越えるんですかい?
寝不足・生理の身体にはきっついきっつい。
途中で一休みしたけど、もう寺へつく頃にはボロボロ・・・
彼なんて鼻血を出していたので、ティッシュを鼻に突っ込んでいる。
その姿を見ると百年の恋も冷めそうですから、務めて見ない様に心がけましたよ。
御互い息を整えるためにちょい休憩。
はっきりいって、寺を鑑賞するという気分ではなくなった。
なんで寺の中庭を見れるベンチでしばし彼の肩を枕に寝させてもらった。
はたから見たらラブラブなんでしょうけど、私はとにかく眠くてね。。。もうマジ寝
しちゃいました。せいぜい20分くらいですか?
けっこういいお庭だったんで、妙に落ち着いて心地よい睡眠が得られました。
そのあと一つだけ彼が好きな場所へ行きました。
そこは「釈迦堂切通」という場所です。
鎌倉には七口と呼ばれる通路があって、外部から鎌倉へ入るための7つの通路なんです。
これがえらい坂であったりするんですが、
この「釈迦堂切通」はすでに鎌倉の中に存在するので、7口には例えられてないのですが、マイナーながらも有名らしく、なんといっても岩をくりぬいて作られた通路が立派。
通行止めの看板があるところからして、車も通行可能?まさか!!
どうやってこんな岩をくりぬいたのか、、しかもはるか昔だろうし。
釈迦堂というのは昔このあたりにあったらしく、サザンの愛の言霊という歌にも出て来るってよ。
さて、その次は自転車を返し私の希望であった海へ連れて行ってもらいました。
夕方の由比ガ浜。
続く砂浜に犬を散歩する人、語らう人々、サーファー、走る人、散歩する人、まさに憩いの海。
やっぱ太平洋は雰囲気が明るくていいねぇ。
敷物を持ってなかったので、そのまま地べたに座り込み、まぁ、まったりしてました。
彼の手をそのときまじまじと見たんだけど、すごく長くてキレイでびっくり。
ピアニストの手(指)みたい。。。
爪もネイルのしがいがありそうなくらい長くて、キレイ。
私など伸ばすと割れてしまうのに、うらやましいったらありゃしない
誉めたら「ああ、よく言われる」だって。。。ずるいなぁ。
しかし自分が手フェチだったとは、このとき初めて気がつきました。
満月に近い月が東から登ってきて、ほんとにキレイだったなぁ。
寝不足・生理で気分最悪でしたが、布団の中でゴロゴロするのはよくない。
というか、私の性格には合わん。
彼氏はマッタリしたいようだが、せっかく前日にネットで調べて計画を立てたみたいだから実行しようと言うと、やっと起きてくれた。
本日はジーンズにTシャツ。
おお、いつもの自分。
いや、この2日間、ワンピース、またはブラウス+フレアスカートで慣れないストッキングに四苦八苦してたのよ。
やっぱジーンズにソックス、スニーカーはいいねぇ

Fitに乗り込み鎌倉へGO!
湘南の海が見えるとちょっと興奮しちゃった。
あー、やっぱり海はいいっす。
そういや、今年は泳いでないのでね、余計こういう海らしい砂浜の海を見ると興奮する。
さて、鎌倉の街中で車を止めてレンタサイクル。
まずは二人で鶴岡八幡宮にお参りっす。
さすが人気の場所だけあってすごい人!七五三のような方々までいっぱい。
しっかりお祈りしてきたけど、たぶん彼もおんなじことを祈ってるに違いない。
金と健康以外の願い事をしたのなんて。。。私何年ぶりだい?!!
その後は自転車で長谷寺へ。。。。てすごい坂が出てきたんですけど。
これを漕いで乗り越えるんですかい?
寝不足・生理の身体にはきっついきっつい。
途中で一休みしたけど、もう寺へつく頃にはボロボロ・・・
彼なんて鼻血を出していたので、ティッシュを鼻に突っ込んでいる。
その姿を見ると百年の恋も冷めそうですから、務めて見ない様に心がけましたよ。
御互い息を整えるためにちょい休憩。
はっきりいって、寺を鑑賞するという気分ではなくなった。
なんで寺の中庭を見れるベンチでしばし彼の肩を枕に寝させてもらった。
はたから見たらラブラブなんでしょうけど、私はとにかく眠くてね。。。もうマジ寝

けっこういいお庭だったんで、妙に落ち着いて心地よい睡眠が得られました。
そのあと一つだけ彼が好きな場所へ行きました。
そこは「釈迦堂切通」という場所です。
鎌倉には七口と呼ばれる通路があって、外部から鎌倉へ入るための7つの通路なんです。
これがえらい坂であったりするんですが、
この「釈迦堂切通」はすでに鎌倉の中に存在するので、7口には例えられてないのですが、マイナーながらも有名らしく、なんといっても岩をくりぬいて作られた通路が立派。
通行止めの看板があるところからして、車も通行可能?まさか!!
どうやってこんな岩をくりぬいたのか、、しかもはるか昔だろうし。
釈迦堂というのは昔このあたりにあったらしく、サザンの愛の言霊という歌にも出て来るってよ。
さて、その次は自転車を返し私の希望であった海へ連れて行ってもらいました。
夕方の由比ガ浜。
続く砂浜に犬を散歩する人、語らう人々、サーファー、走る人、散歩する人、まさに憩いの海。
やっぱ太平洋は雰囲気が明るくていいねぇ。
敷物を持ってなかったので、そのまま地べたに座り込み、まぁ、まったりしてました。
彼の手をそのときまじまじと見たんだけど、すごく長くてキレイでびっくり。
ピアニストの手(指)みたい。。。
爪もネイルのしがいがありそうなくらい長くて、キレイ。
私など伸ばすと割れてしまうのに、うらやましいったらありゃしない

誉めたら「ああ、よく言われる」だって。。。ずるいなぁ。
しかし自分が手フェチだったとは、このとき初めて気がつきました。
満月に近い月が東から登ってきて、ほんとにキレイだったなぁ。