5日目の8月6日は夜間運行最終日です。
跳ねる側はこの日が一番盛り上がる日です。
大賞も決まり、今日から明日までの運行は来年の審査に加算されます。
4日に跳ねた筋肉痛は5日よりも6日のほうがひどくなってきました。
これって歳なのかなぁ・・・と気にしつつ、足を引きずりながらねぶた小屋へ向かう。
っと、駅まで会長のGさんの遭遇。
「あれ?左足どうかしたの?」
と聞かれ「ええ、ちょっと・・・・」と答えると「もしかして跳ねた?」って。
さすが!「ええ、まぁそうです。」と答えると「じゃ、しょうがないよね」って。
跳ねた筋肉痛もあり、おまけに5日の審査待ちの飲み会で帰りが午前様だったせいもあって、6日は正直かなりへたれてました。
スタミナがなぁ、、、でも夜間運行最後の日なんで精一杯がんばりました。
観客も多かった。
お客さんが喜んでくれるのが何よりのスタミナ源になります。
うちわで扇いでくれたり、
一緒にラッセラーといってくれたり、ねぶたのこういうとこが好き。
始まる前に会長のGさんの胴上げがありました。
お仕事の関係で3年~青森を離れることになった会長のGさん。
うちの団体の大黒柱のような人なので、Gさんのいない海鳴なんてちょっと想像できません。
なんでしっかと、太鼓を叩くGさんの背中をば目に焼き付けときました。
なんでこの日は駅前でばったりGさんに会って、ねぶた小屋に着くまでに少し話ができてよかったなぁと思います。
運行終了後、いつも一緒に跳ねてるDちんほか仲間がみんなねぶた小屋に集まりました。
近くの草むらでみんなで座って飲み!
みんなはこの日「ねぶた愛好会」で跳ねたそうだ。
私も「ねぶた愛好会」で一度跳ねてみたいなぁ!
板金は正直ノリはいいけど、人が多すぎで完成されてる感じ。
写真↑はねぶた愛好会の金魚ちゃん。
愛の文字は「愛好会」の愛ね。
けっして直江兼続ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/60/60a30b5b75aad7f9ebdcc22a750f6426.jpg)
しかし夜間運行で一つ残念なことが。
それはヤマト運輸のねぶた(↑)だけ、灯をともってる姿を見られなかったこと。
私はこのねぶたがけっこう気に入ってました。
しかしタイミング悪く、いつも自分の団体が戻る頃はこのねぶたはすでにねぶた小屋に入り電気が消えてる状態で・・・残念です。
さて、ねぶたもいよいよ最終日の7日の昼運行を残すのみとなりました。
思ったよりも集合時間が早くて、、、
なかなか遅く起きることができませんが、
会社をこの日は休むので少し気が楽です。
跳ねる側はこの日が一番盛り上がる日です。
大賞も決まり、今日から明日までの運行は来年の審査に加算されます。
4日に跳ねた筋肉痛は5日よりも6日のほうがひどくなってきました。
これって歳なのかなぁ・・・と気にしつつ、足を引きずりながらねぶた小屋へ向かう。
っと、駅まで会長のGさんの遭遇。
「あれ?左足どうかしたの?」
と聞かれ「ええ、ちょっと・・・・」と答えると「もしかして跳ねた?」って。
さすが!「ええ、まぁそうです。」と答えると「じゃ、しょうがないよね」って。
跳ねた筋肉痛もあり、おまけに5日の審査待ちの飲み会で帰りが午前様だったせいもあって、6日は正直かなりへたれてました。
スタミナがなぁ、、、でも夜間運行最後の日なんで精一杯がんばりました。
観客も多かった。
お客さんが喜んでくれるのが何よりのスタミナ源になります。
うちわで扇いでくれたり、
一緒にラッセラーといってくれたり、ねぶたのこういうとこが好き。
始まる前に会長のGさんの胴上げがありました。
お仕事の関係で3年~青森を離れることになった会長のGさん。
うちの団体の大黒柱のような人なので、Gさんのいない海鳴なんてちょっと想像できません。
なんでしっかと、太鼓を叩くGさんの背中をば目に焼き付けときました。
なんでこの日は駅前でばったりGさんに会って、ねぶた小屋に着くまでに少し話ができてよかったなぁと思います。
運行終了後、いつも一緒に跳ねてるDちんほか仲間がみんなねぶた小屋に集まりました。
近くの草むらでみんなで座って飲み!
みんなはこの日「ねぶた愛好会」で跳ねたそうだ。
私も「ねぶた愛好会」で一度跳ねてみたいなぁ!
板金は正直ノリはいいけど、人が多すぎで完成されてる感じ。
写真↑はねぶた愛好会の金魚ちゃん。
愛の文字は「愛好会」の愛ね。
けっして直江兼続ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/60/60a30b5b75aad7f9ebdcc22a750f6426.jpg)
しかし夜間運行で一つ残念なことが。
それはヤマト運輸のねぶた(↑)だけ、灯をともってる姿を見られなかったこと。
私はこのねぶたがけっこう気に入ってました。
しかしタイミング悪く、いつも自分の団体が戻る頃はこのねぶたはすでにねぶた小屋に入り電気が消えてる状態で・・・残念です。
さて、ねぶたもいよいよ最終日の7日の昼運行を残すのみとなりました。
思ったよりも集合時間が早くて、、、
なかなか遅く起きることができませんが、
会社をこの日は休むので少し気が楽です。