久々温泉ネタ!
先日行った浪岡に去年できた新しい温泉施設。
今時の入浴施設っぽい外観と作りですが、
ここのお湯は昔このあたりにあった温泉を復活させたものらしいです。
家族みんなで仲良く入れるように「和の湯」という名前になったそう。
狭いですが露天風呂もついてて、寝っ転がって入れそうな感じ。
浴槽もみんなさすがにきれいです。
残念ながら露天からの景色は楽しめませんが。
お湯はこの辺り特有の茶色っぽいウーロン茶色。
無色透明単純泉の次に私が好きな部類の湯です。
青森空港へ行く県道にあるのでかなり目立ちます。
○和の湯 青森市浪岡大字杉沢字井ノ下133-1
先日行った浪岡に去年できた新しい温泉施設。
今時の入浴施設っぽい外観と作りですが、
ここのお湯は昔このあたりにあった温泉を復活させたものらしいです。
家族みんなで仲良く入れるように「和の湯」という名前になったそう。
狭いですが露天風呂もついてて、寝っ転がって入れそうな感じ。
浴槽もみんなさすがにきれいです。
残念ながら露天からの景色は楽しめませんが。
お湯はこの辺り特有の茶色っぽいウーロン茶色。
無色透明単純泉の次に私が好きな部類の湯です。
青森空港へ行く県道にあるのでかなり目立ちます。
○和の湯 青森市浪岡大字杉沢字井ノ下133-1