用事で国道3号線を植木方面に走っていると、
「坦々麺専門」
その文字に惹かれて、ハンドルをきり、思わずこの『黒船亭』サンへ
三種類の味の坦々麺、辛さも5段階で好みをオーダーできる
「坦々麺とチャーハンを」注文しようとしたら、
「白ごはんは無料で付きますよ」と親切に言ってくれた
ならば、「水餃子を」と注文
坦々麺、水餃子、ご飯・・・大好きな炭水化物ばかり♪♪
最近、ちょっと太り始めているのに・・・
うん^^
美味しかった
また今度行ってみよう
いつもこの雑誌に大変お世話になっています
昨日届いたんですが、びっくりしました
何がってよくかぶるんです
この雑誌の企画と・・・ウチのテイスティング会の企画が・・・
今回は『知られざる日本のグレーンウィスキー』
まだこれから熟読しますが、テイスティング会に用意している知多蒸留所、
富士御殿場のシングルグレーンも紹介してあります
前号では、『アウトドアで愉しむ夏ウィスキー』
スモーク造りも紹介してありました
アタシはただ・・・
友人たちとBBQを愉しむために購入したのがきっかけなのでアリマス
モルト&スィーツの時でもそうでした
ウチがパクっているのではなく、本当にただの偶然です
まぁ~思いつきと言いますか・・・
感覚で企画立ててますから ^^;
雑誌の次号を確認していないというのも問題ありなんですがねぇ・・・
とにかく、この雑誌参考になります♪♪
お通夜では、溢れ出る涙が流れ落ちないようにと天井を眺める状態
その後お店を開け、参列した友人達が集まり一緒に飲んだ
彼はあ~だった、こうだったと思い出話
しかし、時折・・・ため息
人生朝露の如し・・・
でも、生ある者は歩き続けなければならない
人それぞれのペースで構わない
前に進むしかない
DUM SPIRO SPERO・・・
「命ある限り、望み捨てず」
どうぞ、安らかに
お疲れ様でした
本日は20:00より営業させていただきます
中学時代の同級生
彼はケンカも強く、男気もあり、親分肌
勢いがあり、敵にはしたくないほどの人物
進路は別々になり、私が熊本に帰って来てから
また彼と縁が出来た
10年ほど前に熊本で焼き鳥屋さんを開店し、誰もが知るほどの繁盛店
私もそこに行き、彼も仕事が終わってからウチに飲みに来てくれた
立派な人間だった・・・まさに男だった
ウチらの稼ぎ頭だねって冗談を言うと
あの恐かった男が
「いえいえ・・・」って謙遜する
そんな勢いのある彼を心から尊敬していた
男として「勝てない相手」だとも解かっていた
そんな彼が昨日、この世を去った
38歳・・・若すぎるよ
今朝の友人からの電話で知った
なので・・・
お通夜に行ってきます
最後に彼と話をしてきます
お店は20時から開けます
すみません
9月23日(日)テイスティング会の参加希望の皆さん
19:00~20:30 第1部
・がむサン
・ほねろっくサン
・のりサン
・桜乱坊サン
・クロサン
・ぁぃサン
・ぁぃサンお友達
・キャビア1号サン
・キャビア2号サン
・亮サン
・亮サンお友達
の11名様のご予約ですね
ありがとうございます
もしも、他に参加希望の方がいらっしゃる場合は
第2部21:00~22:30にご予約ください
お1人でも多くの参加をお待ちしております
このコもいいですね ( ̄∀ ̄*)ニヤり☆
キャンベルタウンにあるスプリングバンク蒸留所のセカンドラベル
ロングロウ 1992~2007 15y 49.1%
スプリングバンクのロングロウは、100%ピートで乾燥させた麦芽を使用、
そして2回蒸留というスプリングバンクとは違う製造法でボトリングしています
香りは独特の潮っぽさ、さわやかです
時間が経つと太い感じに・・・
味は甘く、黒糖のよう、優しくピーティ
余韻は長く、甘い、マイルド、ピーティ
うっとりしてしまうモルトです♡
そんなに度数が高くないし、この口当たりですから
いつの間にか飲み干してしまいそうな・・・
入荷しましたw
テイストスティル ヴァニラ・ピート
早速、開けて飲んでみました
旨いです!!
予想以上にヒットしました
このヴァニラ・ピートの中身は、ラガヴーリン
1994~2007 13y
香りは、穏やかで湿った土
味は、やわらかく、クリーミーでスモーキー
余韻は、ゆっくりと長く、スムーズ
加水してみると、柑橘香が立ち上がります
その飲み口は、甘く、ハニー
もう一度ゆっくり飲み直したいモルトです
他にこのシリーズのロングロウも入荷していますが、
多分、すぐに無くなると思いますのでお早めに o(^▽^)o
最近は毎週のように何かを燻製してます
チーズ、チキンと・・・
ウィスキーに合うつまみを探してます
テイスティング会での予行練習も兼ねているのですが・・・
先日、友人からササミの燻製をもらいました
ほう・・・ササミも燻製にできるのかぁー
と思いやっています
前日から仕込んでいたササミを乾燥させ、スモーク!!
モクモクと立ち上がる煙・・・風向きで目にしみます
ただ、好きだからというだけで買ってきた丸干・・・衝動買いデス
これも燻製してみます
果たしてどうなることやら・・・
上手い具合に仕上がるといいのですが・・・
あっ!!
生チョコも仕込まなきゃ・・・トホホホ
昨夜やっと届きました♪♪
テイスティング会に登場するニッカ余市の18年 SMWSです
シングルカスク・ストレングスなので、飲み易いように
なるべく度数が低いものを選びました
どんなモルトか楽しみです
話は変わりますが・・・
ここ最近、歯医者に通ってます
特に痛みがあったわけではないんですけど、
定期検診というわけでありまして・・・
歯をチェックしてもらったら、虫歯ゼロw
なので、後は歯の汚れを落としてもらい
終了~、かと思ったら
「この歯どうします?」
と、
あ~あの歯か・・・
アタシ歯が1本多いです
過剰歯っていうらしいんですが、下の内側にありまして
過去 よその歯医者さんでレントゲンを撮ったところ、
「根が深いから虫歯になったら抜きましょう」と言われた厄介者
なのに、
「抜きましょうか?」
「はい」
「じゃあ、レントゲンを」
ん?
それって逆じゃあ??
まっいっか^^;
そして、今日は過剰歯を抜く日
淡々と先生は
「じゃあ、今日抜くよ」
「はい」
・・・。
・・・痛ェー
・・・なんだ??今のは?
舌が痺れてきた
麻酔か!?
「麻酔いきまーす」って無いんだ
それから、いろんな器具で
ギュイ~ン♪♪
ギュイ~ン♪♪
「はい、うがいして」
「う~ん・・厄介だねぇ・・・」
そ、その言葉・・・
患者としては、聞こえない方がいい言葉であって・・・
そして、歯医者さんでのお約束
「痛かったら、言ってください」
おいおい^^;
・・・口開いてるって!!
先生の動きに焦りを感じる
スタンスが取りにくいみたい
歯に器具を固定して、テコの原理で
歯をつかむスペースを作っているみたい
グイグイと口の中を押される
痛みは麻酔で感じないが、恐怖感たっぷり^^;
そして突然、先生の手が滑った
ベシッ!!
痛ェー
・・・先生から顔にパンチもらいました^^;
それから先生は冷静さを保とうとしているが
手は震えてるし、それを感じる私はもっと恐かった
バキッ
バキッ
バキッ
何度か骨の折れる音が頭に響く
そして落ち着き払ったような声で
「歯、抜けたよ」と一言
いやいや、お疲れ様でした^^;
まだ麻酔が効いているみたいで舌がシビれてますが、
夜 痛みが出ないかどうか心配です
当分、禁酒ですかね・・・
やっと日程が決まりましたw
ウィスキー好きな方には、とってもお得なこの企画
お店にとっては・・・・ダイジョーブカ !?
第7回 テイスティング会の日程は・・・
9/23(日)19:00~20:30
会費・・・5000円
※もしも参加希望の方が多い場合、2部制もやります
(その場合、2部は21:00~22:30)
テーマ
『ジャパニーズ・ウィスキー&燻製物 ~その1~』
日本のウィスキーも愛しましょう&飲み干しましょう^^;
蒸留所は
富士御殿場蒸留所(キリン)
白州蒸留所(サントリー)
余市蒸留所(ニッカ)
サングレイン知多蒸留所(サントリー)
+
その場のノリで、お店にあるジャパニーズモルトいきましょう♪♪
また余計な事を書いてしまったような・・・
ウィスキーが好きな方 ぜひ、ご参加ください
ご予約はこのブログにコメントください
すみません
まだ日程が決めれないのです
明日以降に日時を決定できると思います
土曜なのか、日曜なのか、祝月なのか・・・
ですが、テイスティング会のウィスキーは着々と取り寄せています
今回のテーマが
『ジャパニーズ・ウィスキー&燻製物 ~その1~』
日本蒸留所はこの間見学に行った静岡県 富士御殿場蒸留所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6c/a3fbd1def3666b50fdc1928771e90877.jpg)
今度行ってみたい山梨県にある白州蒸留所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a4/f6ac27da90bf8195b1fb1b47e29e6003.jpg)
原酒は木桶で醸し、直火釜でじっくりと蒸留
これをシェリー酒の空き樽に詰め、八ヶ岳エージングセラー貯蔵
(ラベルより)
北海道の余市蒸留所
現在取り寄せ中です・・・SMWS 余市18年
そして愛知県知多からグレーンウィスキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/e44f1a166fcbf76fa18db85df3699384.jpg)
伊勢湾を望むサングレイン知多蒸留所
連続蒸留された熟成12年を越えるグレーン原酒を厳選して瓶詰め
2空き以上のパンチョンやホグスヘッドの古樽・・・
(ラベルより)
もうすぐ日程を決めますので、参加のほどよろしくお願いします
7~9時まで野球をやってました
睡眠時間は1時間・・・ハードでした
しかも、今日は19歳エースが仕事のため欠席、
という事はアタシが投げるわけでありまして・・・
対戦相手は苦手な強豪チーム保証協会さん
いつも負けてばかりなんです
1回
Andrews
保証協会さんのピッチャーの不調で4得点
よしよし♪♪
点数はたくさんないと、なにせ投げるのはアタシですからネ
2回
Andrews
タイムリーで2点追加 (^o^)/
おいおい・・・どうしたんだ・・・ Andrews (*^_^*)
6ー0!!
しかし、睡眠不足からかアタシ乱れてしまい打者を直撃!!
3死球 (^人^;)
で、ピッチャー交代
エラー!!
タイムリー!!
エラー!!
と、気がつけば6ー6の同点!!
チーム連勝記録5でストップか!?
と思いきや、最終回 相手のエラーから1点をもぎ取り、
なんとか7ー6で勝利 ( ̄ー+ ̄)ニヤリ
やったぁー!!
6連勝だぁ♪♪
たまたまですが、勝っちゃいました
2007年 対戦成績6勝1敗
昨夜、お客さんから伺いました
世界的に有名なウィスキーライターの
マイケル・ジャクソン氏が亡くなられたそうです
彼の著者が、私にどれだけシングルモルトへの
世界に導いてくれたかわかりません
心よりご冥福をお祈り申し上げます