花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

色づく防風林

2012年11月11日 | 学校
グラウンドと第3農場との境の防風林。
てっきり杉林かと思っていたら
なにやら黄色に色づいている木々がありました。
日頃はあまり気にしていなかったのですが
何種類かの木が混植されていたようです。
秋はこのように隠れていたものを
見つけられる季節でもあります!

名農は明日も文化祭代休でお休みです。
コメント

ガラス温室ではありません

2012年11月11日 | 学校
ここは青森県営農大学校。
先日、温室の見学に行ってきました。
みごとなガラス温室といいたいところですが
屋根の素材はガラスではありません。
なんと透明のフィルムなのです。
触ってみるとまるでビニールハウスです!
よく見ると屋根が風で波打っているのがわかります。
現在、ガラスからこのフィルムにすべて取り替えているところだそうです。
理由を聞いて驚きました。
温室は古くなると歪んできてガラス屋根から水漏れしてくるのだそうです。
それどころか、営農大学校では屋根からガラスが降ってきました。
もちろん下の植物はガラスで真っ二つに切れたということです。
もし中に職員や学生がいたら命の危険もあります。
いつまた大きな地震がくるかもしれません。
学生に何かあってはならないという理由からこのフィルムにかえているそうです。
しかしこのフィルムはガラス並みの透過率を誇り
何十年も劣化しないという優れものだそうです。
最先端はガラスではなくフィルムなのかもしれません。
農業資材もどんどん進化しています。
コメント