花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

赤と黒

2023年08月20日 | 研究
FLORAの倉庫から出てきた古いエプロン。
よく見るとSHOP FLORA PHOTONICSという珍しいロゴです。
「I」の文字はLED。したがって最近ものではないことがわかります。
記憶では2016年頃のメンバーが
文化祭である名農祭で着ていたのは知っていますが
その前からあったのかどうかは、もう忘れてしまいました。
色は赤と黒。かなり目立ちます。この配色には
「刺激的、力強さ、挑発的、パートナー関係、対立関係」という
イメージを与えることがわかっています。
チーム内なので対立関係ということはないので
おそらく力強さなどを狙ったのかもしれません。
実はFLORA、結成年から文化祭でひと教室を任されていました。
当時は自分たちの研究ポスター掲示や白いリンゴの試食などを行ないながら
会議膣で開催されるアグリチャレンジの司会進行、
記念品準備などに追われていました。
むちゃくちゃ忙しかったのですが、わずか5名のメンバーで
学校のビッグイベントを自由に仕切れるのでみんな夢中で楽しんでいました。
さて今年のアグリチャレンジの締め切りは9月15日。
皆さんどんどん応募してください。
なおコンテストの詳細や応募用紙などはホームページからダウンロードできます。
コメント

らんまん

2023年08月20日 | その他
押し入れをごそごそしていたら古い図鑑が出てきました。
本の名前は「新日本植物図鑑」。そうです。
テレビ「らんまん」の牧野さんの図鑑です。
写真はありませんが手書きのイラストが満載です。
とはいっても当時のものではなく、昭和35年頃に大量出版されたもの。
それも初版本ではなく7版目なので昭和37年に購入された本のようです。
牧野さんの図鑑は今も販売されているので
そんなに珍しいものではありませんが
ちょっと目を引いたのは本の価格。4,000円とあります。
図鑑なら安い方だと思いますが、でも昭和37年です。
そこでちょっと調べてみると、当時の大卒の初任給は約15,000円。
つまり給料の1/3。さらに家賃平均が5,000円だったというのですから
現在に置き換えると相当高価なものだったようです。
テレビでは牧野さんは、本を作るために
資材を投げ打って外国の書籍を購入しています。
でも昭和30年代、植物を勉強しようとしていた人も、
同じように牧野さんの高額な本を購入していたようです。
名久井農業高校は月曜日から2学期がスタート。
秋の植物がみんなを待っています。
コメント