花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

環境システム科にはお試し期間がある

2023年08月27日 | 環境システム科
2学期が始まった名久井農業高校。
中学3年生も進路決定の時期となりました。
そこで環境研究班FLORA HUNTERS が所属する
環境システム科について、何回かに分けてご紹介したいと思います。
環境システム科は農業と工業のどちらも学べる全国でもユニークな学科です。
卒業した先輩が学科の良いところとして、よくあげるのは学習システム。
1年生では農業と工業の基礎をみんなで学びます。
そして1年間学んでみて、2〜3年次にどちらを中心に学びたいかを決めるのです。
農業高校や工業高校は、最初から学科を選んで入学するため途中変更はできません。
でも中学生の頃、本当にこの学科が自分に向いているのか、また将来何をしようかなど
まだはっきり決めていないので、学科選びは本当に戸惑うといいます。
でも環境システム科には「1年間のお試し期間」があるから安心です。
また2年次の選択希望をとる際、よく同じ人数になるようにバランスを取りますが
環境システム科ではそんなことはしません。なぜなら学習するのは皆さん。
もし希望者が大きく偏っても学習者の意向を尊重するのです。
入学し1年間体験してから農業やビジネス系か工業系にしようか決められる。
だからみんな楽しく専門の勉強できるのです。
実際に経験した先輩いうのですから、本当だと思います。
コメント

3人寄れば

2023年08月27日 | 研究
FLORAの男子が何やらホワイトボードに向かっています。
実は現在、1学期に収集したデータの分析の真っ最中です。
これは自然の蒸発を利用して富栄養化池沼の濃縮に取り組んだ男子メンバーの研究。
紐と布に液肥を染み込ませて蒸発させたのですが
それぞれの表面積を求めています。
するとどうでしょう。あっさりと答えを出したようで
喜んでいますが、どうも信用できません。
そこで他のメンバーにも確かめるよう再度計算をお願いしました。
するとどうでしょう。ずいぶん数値が違います。
なぜ違うのかいろいろ議論していましたが、結論は彼の勘違い。
今回は答えを疑って大成功でした。
FLORAは一人一研究。しかし忙しい時はお互い様ルールが発動され
実験装置の設置や調査などをみんなでサポートし合います。
このルールは最後のまとめの段階でも同じで、
このようにみんなで確かめ合って間違いをなくしています。
さてまとめたデータはPPTにまとめられ、図表化されます。
そして次回の課題研究では学会主催のオンライン大会出場のために
主催者のサイトにみんなでアップロードする予定。
FLORA HUNTERS いよいよ動き出します。
コメント