花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

カバーボーイは譲ります!

2024年12月29日 | 研究
FLORAは年末、雑誌やサイトの取材を立て続けに受けました。
その取材をもとにした記事が今、いろいろなところに見ることができます。
これは講談社のFRAUという雑誌の1月号。今、発売されたものです。
残念ながらカバーボーイは菅田将暉さんに譲りましたが
本の後半にFLORAの記事が少し載っています。
実はSDGsに特化した雑誌で、毎年SDGsの取り組みを募集しています。
以前から知ってはいましたが、大会はたくさんあるので応募していませんでした。
しかし今年のメンバーは7名もいるので、みんなの成果を評価してもらうには
大会が足りず、今まで遠慮していた雑誌にもチャレンジしてみたというわけです。
結果はなんと大賞受賞!初チャレンジで1位になってしまいました。
受賞したのは先日、東北の環境系の大会で披露した水草液肥でもバーミキュライトでも
グレーウォーターでもありません。もちろんミストでもありません。
それが富栄養化湖沼を濃縮して液肥にするプロジェクト。
念願の日本一受賞です。こんなにも日本チャンピオンがいていいのでしょうか!
まるでチャンピオンだらけのボクシングジムです。
この快挙にFLORA事務所は驚いていますが、本人いわく「当たり前」。
どうやらみんな自分の研究にプライドを持っているようです。
大会には音声を録音したPPTの提出が必要なため
発表の上手い他の2名にも手伝ってもらいました。
もし機会があったら手に取ってご覧ください。
なお専用サイトからも詳しく見ることができますので、
ぜひクリックしてみてください。
コメント

君の瞳に乾杯

2024年12月28日 | 環境システム科
FLORAの2024年最後の活動は26日。2年生の3名でした。
25日には冬休みに入っているので
氷点下の凍えた校舎内にいる名農生は彼らだけ。
活動内容は年明けすぐに開催されるビジネスコンテストの最終チェック。
そして同じ年明けに提出しなければならない
FFJ検定用のレポート作りの説明でした。
既に大会で受賞しているメンバーもいるので、
レポート作りは問題ないと思いますが、冬休みは誰にも相談できません。
なんとか乗り切ってもらいたいものです。
ところでそんな最終日の活動をしていると
生物生産科から美味しいお誘いを受けました。
それが「桃のシロップ」。名農ではさまざまなジャムを作りますが
製造の際に果肉から溶け出してしまう果汁というか果肉です。
砂糖が入っているので既に十分甘いので、
炭酸水で割って「桃サイダー」にして飲んでくださいというのです。
そこで始まったのが希釈の遊び。シロップ2、炭酸水8で割るもの、
3:7で薄めるものなど様々ですが、
最終的に5:5がちょうどいいことがわかりました。
環境班では、このように食べられる研究は滅多にしないので
楽しい時間となりました。2024年にデビューしたばかりですが
各方面で評価され始めている2年生。彼らの輝く瞳に乾杯です!
コメント

環境研究班2019 エピソード5

2024年12月28日 | 環境システム科
2009年、TEAM FLORA PHOTONICSが結成されて今年16年。
環境システム科の環境研究班として生まれ変わってからも11年目となります。
脈々と受け継がれてきたFLORAですが、存続の危機もありました。
それがこの2019年。なぜなら2018年にTEAM FLORA PHOTONICSは解散を宣言。
そのため2018年は2年生を募集しなかったのです。しかし学校の要請を受け再結成。
2019年に2年生が入ってきました。ところが先輩はもういなく
FLORAの流儀を伝えることができません。
そんなピンチを救ったのが2018年夏からFLORAのもとで
活動をしていた施設園芸班の男子2名。Bubble Boysです。
約半年間ですがTEAM FLORA PHOTONICSから学んだ流儀を
2年生たちに伝えていったのです。
これは土肥実験室で2年生にポスター発表の方法を伝授するBubble Boys。
彼らの活動はわずかな期間でしたが、合成界面活性剤を使って
農薬を泡にすることに成功。文部科学大臣賞、さらに総理大臣賞も受賞し
本家TEAM FLORA PHOTONICSを凌ぐ大活躍をしてくれました。
指導を受けている環境研究班の2年生の愛称はTreasure Hunters。
こちらも翌年、世界で大活躍します。
コメント

環境研究班2018 エピソード4

2024年12月27日 | 環境システム科
こちらはまだ2年生の頃の環境研究班4代目。
見たことのない不思議な会場にいます。
ここは「さいたまスーパーアリーナ」。
サッカーもできる座席数2万席以上の大きな大きなホールです。
彼らはその年の夏、さだまさしさんの風に立つライオン基金が行う
ボランティアアワードに参加しました。その会場がここ。
とはいっても広いロビーにパネルを立てて行いました。
一般公開が終了し、荷物の片付けも終えると会場移動の案内。
係の人に連れて行かれたのがこのアリーナ席です。
特にFLORAはセンターステージの目の前。特等席でした。
ご覧のように一般客もどんどん入ってきます。
何が始まるんだと思ったらさだまさしさんのコンサート。
たくさんのゲストも出演しての2時間以上の長いコンサートは
NHK-BSで放映されました。後日、偶然見たらFLORAもばっちり
映っています。とにかく楽しんだ夏でした。
これでやる気が出たのか秋の観光甲子園でも大活躍。
さらに翌年はストックホルム青少年水大賞に日本代表として出場し
こちらも大暴れしました。
この年をもってTEAM FLORA PHOTONICSは解散。
1つの時代を締め括る大活躍でした。
コメント

冬が始まりました

2024年12月27日 | 環境システム科
すでに冬休みに入っている名久井農業高校。
3年生の多くは来春から就職するので
冬休みから卒業式までが自動車免許の取得期間となります。
FLORAのメンバーも忙しく通っていることでしょう。
さて農業クラブでは卒業に合わせて3年生の2年間の研究を簡単にまとめた
研究集録という冊子を発行します。原稿の提出は冬休み明け。
そのため彼らは自動車学校に通いながら原稿作りにも励んでいます。
また2年生も1月下旬に農業クラブのFFJ検定上級にチャレンジします。
こちらは研究レポートが必要になります。
しかしFLORAメンバーのパソコン所有率は20%。
これでも近年稀に高い数字で、いつもは0%です。
したがって冬休みに宿題を出すと、みんな学校のパソコンで作ることになり
出校しなければなりません。2年生、3年生みんなが使おうと思ったら
今度はパソコンが足りません。それを防ぐためにFLORAでは
ノートパソコンをせっせと購入しては貸し出しているのです。
すでに3年生は持ち帰り済み。2年生も先日持ち帰りました。
これが貸し出し最後のパソコン。MacBookProです。
名前を聞くと先輩が持っていったAirより高性能のように思えますが
なにせ旧式。USB端子だってCではなくAしかありません。
オンボロなのでちょくちょく保存しながら使ってください。
FLORAのMacは冬でも頑張ります!
コメント