今日のお昼は、何食べたい? と奥さんからの問いに、
長女が「ぶたラー!」と一言。
「ぶたラー」と言うのは、看板にブタがラーメンを持っている絵が描いてあるため、
小さいころからその看板を見て、「ぶたのラーメン屋さん」を縮めて「ぶたラー」と呼んでいる。
と言うことで、ラーメン藤 わに店へ行ってきました。

いつものことだが、食べ終わってから、「あれも食べたかった。」 「これも美味しそうだった。」 「次は、これを頼もう。」と考えている。
そのため、今日は、ちょっとメニューを見ながら、しばし考えました。

しかし、注文した物は、「チャーシューしょうゆ と ライス」。

まったく、いつものメニューである。
そして、待っている間に、メニュー表を再チェック。
店内の「ざるらーめん」はじめました。という張り紙も気になる。

焼きそば・焼きうどんも興味がある。そして、弁当や丼も・・・。
そんなことで、実は気になるメニューがたくさんあるのだが、
結局、大好きなチャーシューしょうゆとライスに落ち着く。
たまに、餃子を入れるが、今日はグッと我慢をして控えました。
そうしているうちに、ラーメンが出来上がりました。

私は、コショーと辛みそを少々入れます。
そして、ラーメンをズルズル。
脂がたっぷりチャーシューをおかずにライスをムシャムシャ。

スープをズッズー。
実に、ウマい!
すべて、美味しく頂きました。
お腹が膨れた帰り道。
これまた久しぶりに立ち寄った「今川焼の南極堂」

お腹が膨れているにも関わらず、一つ食べました。

ここの今川焼を食べるのは、数年ぶりです。
まず、第一印象。形が悪く、周囲もガタガタで、きれいな丸みが無い。

そして、一口がぶり。
皮が薄くて、柔らかい。
中のアンコは、たっぷり入っていて、甘さは控えめ。

総評として、まずまずの美味しさ。
確かに、しっかりとした丸の形できれいな物は、アンコが少なめ傾向。
南極堂のように形が汚くて、皮が薄くても、アンコがたっぷり。
好みの分かれるところである。
この南極堂さんは、昔はもう少し北寄りの「八所神社」で、軽バンにて店をしておられました。
私の保育園くらいからの記憶のため、40数年前の話。
もちろん当時のおじさんは、亡くなっておられ、今は中年女性の方がされています。
そんなことより、どちらにせよ、また食べ過ぎてしまったことに間違いないのである。
健康診断の結果も予想通りの「ガッビーン!」だった私。
今日を最後に、節制した生活を目指すことにしたい。
長女が「ぶたラー!」と一言。
「ぶたラー」と言うのは、看板にブタがラーメンを持っている絵が描いてあるため、
小さいころからその看板を見て、「ぶたのラーメン屋さん」を縮めて「ぶたラー」と呼んでいる。
と言うことで、ラーメン藤 わに店へ行ってきました。

いつものことだが、食べ終わってから、「あれも食べたかった。」 「これも美味しそうだった。」 「次は、これを頼もう。」と考えている。
そのため、今日は、ちょっとメニューを見ながら、しばし考えました。

しかし、注文した物は、「チャーシューしょうゆ と ライス」。


まったく、いつものメニューである。
そして、待っている間に、メニュー表を再チェック。
店内の「ざるらーめん」はじめました。という張り紙も気になる。

焼きそば・焼きうどんも興味がある。そして、弁当や丼も・・・。
そんなことで、実は気になるメニューがたくさんあるのだが、
結局、大好きなチャーシューしょうゆとライスに落ち着く。
たまに、餃子を入れるが、今日はグッと我慢をして控えました。
そうしているうちに、ラーメンが出来上がりました。

私は、コショーと辛みそを少々入れます。
そして、ラーメンをズルズル。
脂がたっぷりチャーシューをおかずにライスをムシャムシャ。

スープをズッズー。
実に、ウマい!
すべて、美味しく頂きました。
お腹が膨れた帰り道。
これまた久しぶりに立ち寄った「今川焼の南極堂」


お腹が膨れているにも関わらず、一つ食べました。

ここの今川焼を食べるのは、数年ぶりです。
まず、第一印象。形が悪く、周囲もガタガタで、きれいな丸みが無い。

そして、一口がぶり。
皮が薄くて、柔らかい。
中のアンコは、たっぷり入っていて、甘さは控えめ。

総評として、まずまずの美味しさ。
確かに、しっかりとした丸の形できれいな物は、アンコが少なめ傾向。
南極堂のように形が汚くて、皮が薄くても、アンコがたっぷり。
好みの分かれるところである。
この南極堂さんは、昔はもう少し北寄りの「八所神社」で、軽バンにて店をしておられました。
私の保育園くらいからの記憶のため、40数年前の話。
もちろん当時のおじさんは、亡くなっておられ、今は中年女性の方がされています。
そんなことより、どちらにせよ、また食べ過ぎてしまったことに間違いないのである。
健康診断の結果も予想通りの「ガッビーン!」だった私。
今日を最後に、節制した生活を目指すことにしたい。