もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

ジメジメ、ジトジトの不快な季節

2010年06月28日 | 日記
梅雨本番である。

蒸しっーと湿度が高く、どこもかしこもジトーッとしている。

嫌な季節である。

そんな梅雨の時期。

湿気が私の寂しい頭髪に影響してくる。

以前から公言しているように、私の頭部は寂しい。

頭髪の絶対数が極少と言うことは当然だが、その一本一本が極細なのである。

少なくて細い。これがイケない。

そのため、頭皮まで丸見え状態となる。

そこに、この湿気。

極細の髪に、湿気がまとわりつき、くせ毛を増長させてしまう。

いわゆるクニュ、クニュの状態になり、まとまりにくいのである。

湿気た刻み海苔が頭に乗っている様子とでも言えようか。

そんなことで、より一層うっとおしく感じられる。

早く、スッキリ夏になってほしいと願っている私。

ただ、夏の灼熱の太陽も要注意。

直接、頭皮に射し込み、困ったことに・・・。

そう言えば、冬は冬で寒風が直接頭皮にあたるため、寒さが身にしみる。

なんやかんやと言いながら、やはり頭髪寂しい状態に心地よい季節は無いのかもしれない。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする