昨日、仕事だった私。
世間では、連休真っただ中で高島でもプチ渋滞ができるほどの車が・・・。
さて、わが家では一家6名が揃っての夕食。
子供たちの好きなメニューが並びます。
それにしても大柄な家族ばかりなので、食卓が狭く感じるほど・・・。
そして、夕食後は長男・長女・奥さんはウォーキングへ出かけていきました。
とても良いコミュニケーションの場です。
ちなみに次男は腕立て伏せを100回。
私はテレビを見ながらくつろいでいました。
それから、早寝早起きの私は、9時過ぎからベッドで本を読みながらウトウト。
そこにF氏からメールです。
「今夜の23時、ニュースZEROを見てください。」とのこと。
きっと私は寝ていると思うので録画。
さて、その内容は・・・。
ファンキー加藤さんが東北宮城に行かれて、楽天が開催しているイベントに出演されていました。
「がんばろう東北デー!」
楽天Kocoスタジアムで始球式とミニライブ。
ファンモン時代の私も大好きな名曲「あとひとつ」を大合唱です。
私もテレビの画面を見ながら、手を挙げていました。
加藤さん、いいなぁ~。
私も東北には思い入れが大きく、ついつい気持ちが入ります。
2011年のあの震災、そして、ボランティアで約2週間訪ねていた岩手県大槌町。
翌年もその後が気になり行きました。
そして、海岸清掃を手伝いました。
今はどれだけ復興してきたのか。
そんな思いが重なり、加藤さんの歌に乗せて、思い出しています。
それと、昨日は大阪でピートガーデンのライブ。
もちろんF氏夫妻と長兄も参戦してきたようです。
そして、ついに遭遇。
もりのぼたもちを訪ねてきてくださっている「ラクチェさん」も遠く関東から参戦されていて、F氏と会われたとのこと。
よくわかったなぁ~、と思いきや、ライブ会場では異質の雰囲気を醸し出しているであろうF氏は、わかりやすかったようです。
詳しくは、9/21の日記のコメントをご参照を。
ライブは、とてもとても良かったらしいです。
やはり生はイイです。
ものすごく盛り上がっていたと想像できます。
F氏からもぜひ一度見てあげてください、とおススメです。
ただ、F氏でもそうであるように、私はあの雰囲気の中でより浮いてしまいそうで、心配です。
若者たちで特に女性が多い熱気あふれる会場に、頭の薄い、腹の出たおじさんは違和感が大きすぎる・・・。
それでも、おじさんはライブは大好きですが・・・。
ということで、MASATOの成長に目を細めているF氏夫妻と日帰り弾丸ライブ参戦のラクチェさんのコメントを見て、羨ましくて羨ましくて・・・。
ぜひ私もいつか・・・。
追伸
27日、そば大盛り、よろしくです。(奥さんは仕事なので私だけ)