シルバーウィークも終わり、またまた仕事です。
連休終わりの大渋滞のニュースや空港で帰国の様子などが伝えられていました。
不思議に思うのが、あんなに大渋滞するのが分かっているのに、なぜ出かけるのか?
行きと帰りに相当な時間と体力がいるのに・・・。
また空港で小学生の男の子が「フランスのパリに行ってきました。」とインタビューで・・・。
どんな家庭の子なのか?
この連休中に一家でパリかぁ~。
羨ましく、ちょっと嫉妬もあり、格差を感じてます。
さて、わが家も長男は大阪へ帰り、次男も出張の赴任先へと戻っていきました。
わが家も、いつものわが家です。
連休中に家族が揃いワイワイ・ガヤガヤと話していると、お年頃になってきている長男28歳、次男26歳には、結婚の話題なども出てきます。
ちなみに次男には、最近現実的な話題が出始めてきて、ちょっと気ぜわしくなってきました。
うまく行くことを切に願っております。
反面長男は、相変わらずのんびり屋のマイペース。
結婚なんて気はさらさらなく、いまだにガンダムとゲーム、それと車にハマっています。
長男が乗っている車がコレ。
実にかっこイイ。
気づけばデカいウィング付いてる。
サイドステップもあり、帰ってくるたびに何か付いている感じ。
エンジンもハイブリッドと言いながらも、リミッターなんとかをわざわざ東京までなんとかしてもらいに行き、ブンブン走るようになっている。
本当に何をしているのやら・・・。
兄弟でも、育った環境は一緒なのに、性格、趣味、将来設計などまるで違う。
どちらがどうのとは、言いませんが、心配だけはかけないこと。
そんなことをいくつになっても願っています。
さて、私たち親は子供たちが所帯を持つまで、もうしぱらくは頑張らねばなりません。