Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

ショートロッドのブランクを探してみる vol.5

2009-08-04 21:52:01 | gear tackle tool

8月1日、今日も雨。前日も激しく降ったので川は濁流。釣りどころではありません。

家族で富山まで買い物に出かけました。ちょっとしたドライブです。

ドンキホーテで、バーベキューのときとかに使うような、折りたたみのイスで使いやすそうなのがあったので家族分4脚購入。そのときは安いと思ったけど、後でネットで調べてみたら、特別安いというほどでもなかったよ。

ついでに、上州屋を覗いてみます。ショートロッドはないかと…

3本を振らせてもらいました。

ユーフレックス・インファンテ6'6"#3、継数は覚えていない。ブランクの色はアイボリーと言う感じで旧モデルのよう。
振った感じは、全体がしなやかに曲がるけど、グラファイトのしっかりした張りもある。軽くて軽快。使いやすそう。

キャップス・フライキッズ5'5"#3 3pc。
かなりやわらかく、不思議な感じ。これはこれで楽しそうだけれど…

フェンウィックのイエローグラス6'6"#3 2pc。
インファンテと比べると素材の特性が判る。グラスのよい味が出ていて、芯もしっかりしている印象。

同じ#3指定でもこんなに違うんだと、改めて感じました。
ラインを通さないで振っただけなので、ラインを乗せてみると、また印象が変わるでしょう。

合う合わないは、やっぱり、実際の釣りで試してみないと分らないな、と言うのが結論。全部買って試してみたい気もするけど、そんなこと始めたら限が無いし、家族が許すとは思えません。

この日は、ロッド購入には至りませんでした。

                                                             ・・・つづく

引き続き、皆様のよきアドバイスをお待ちしております。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村<皆様のクリックが励みになります/font>



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする