goo blog サービス終了のお知らせ 

Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

春の夜の儚いもの

2014-03-30 22:18:36 | 四季・自然・散歩・風景

何時か行ってみたいと思っていた、富山湾のホタルイカ掬い。

仕事を終えた、28日22時30分、富山に向かって単独で出発しました。

潮、天候等自分なりに調査し、決行しました。ホタルイカを掬う話は知人等からよく聞くのですが私にとっては初めてのこと。

場所も無難そうなところを事前に調査しておきました。釣具屋の掲示だとかネットだとかそういったものですけど。

目的の漁港は、凄い人。ホタルイカって人気なんだな~

堤防の上も、砂浜も数メートル間隔で人が並んでいます。

小さな子供を連れた家族だとか、地元の若者達、みんな賑やかで楽しそうでした。



皆がやっているようにヘッドライトで水面を照らし待っていると、ホタルイカが目の前を横切り、意外と簡単に掬うことができました。

掬い上げると、足の先が青く光りました。

ホタルイカの寿命は約1年で、春、産卵の為に浅いところに集まり、その後は死んでしまうそうです。



結局、ボウル1杯分ほど掬うことができました。

この日は当たり日だったようで、場所によっては大漁だったようです。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村綺麗な青い光でした













コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする