フライボックスの中身が寂しくなってきたので、日中はタイイング。
例のごとくイブニングライズ狙いで夕方になってから出かけました。
この日は夕立ちは無さそうなので、何かしら水生昆虫の流下が欲しい。
しかし、流下も魚の活性も期待した程ではありませんでした。
それでも19時を過ぎた頃から、ちらほらライズが。
ライズしている魚の大半は小物のようでしたが。
何回かフライを交換しても決定的なパターンは分かりませんでした。(よくあることですが)
暗くなりフライの目視もままならなくなった頃、フライが流れていると思われる辺りで、水面に僅かな変化を感じました。
飛沫が立ったり、明確な波紋ができたりしたのではなく、ほんの微かな水面の動き。
反射的に軽く合わせたら・・・
グググッと引き込まれました。

尺越えヤマメ、キャッチしました。
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
例のごとくイブニングライズ狙いで夕方になってから出かけました。
この日は夕立ちは無さそうなので、何かしら水生昆虫の流下が欲しい。
しかし、流下も魚の活性も期待した程ではありませんでした。
それでも19時を過ぎた頃から、ちらほらライズが。
ライズしている魚の大半は小物のようでしたが。
何回かフライを交換しても決定的なパターンは分かりませんでした。(よくあることですが)
暗くなりフライの目視もままならなくなった頃、フライが流れていると思われる辺りで、水面に僅かな変化を感じました。
飛沫が立ったり、明確な波紋ができたりしたのではなく、ほんの微かな水面の動き。
反射的に軽く合わせたら・・・
グググッと引き込まれました。

尺越えヤマメ、キャッチしました。
