ベーコンを作ることにしました。
それと、たまごの燻製も。
たまごの燻製は2回目です。
前回はハーブソルトで味付けしたので、今回は醤油、味醂ベースの煮卵風。

一晩浸けて。
燻す前に、キッチンペーパーで表面の水分を拭き取ります。
途中の画像はありません。
完成後、冷ましてジップロックに入れ持ち帰ります。

次はベーコン。
3日前に、豚バラ肉を買って味付け。
肉は400g、肉の重量に対し塩2% 砂糖1%。塩8gの内1gはクレイジーソルトに置き換えました。
ビニール袋に入れ、冷蔵庫へ。
燻製する日の朝、肉塊の端を切って焼き、味見。ちょっと塩味が濃いようだったので、水に浸けて塩抜きしました。
塩抜き中の画像です。

塩抜き後、表面の水分を拭き取り、作業現場に。
たまごの燻製中に、風乾。

この為に、ネットを買ったのです。

燻蒸初期段階。

色が付いてきたところ。

完成です。
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
それと、たまごの燻製も。
たまごの燻製は2回目です。
前回はハーブソルトで味付けしたので、今回は醤油、味醂ベースの煮卵風。

一晩浸けて。
燻す前に、キッチンペーパーで表面の水分を拭き取ります。
途中の画像はありません。
完成後、冷ましてジップロックに入れ持ち帰ります。

次はベーコン。
3日前に、豚バラ肉を買って味付け。
肉は400g、肉の重量に対し塩2% 砂糖1%。塩8gの内1gはクレイジーソルトに置き換えました。
ビニール袋に入れ、冷蔵庫へ。
燻製する日の朝、肉塊の端を切って焼き、味見。ちょっと塩味が濃いようだったので、水に浸けて塩抜きしました。
塩抜き中の画像です。

塩抜き後、表面の水分を拭き取り、作業現場に。
たまごの燻製中に、風乾。

この為に、ネットを買ったのです。

燻蒸初期段階。

色が付いてきたところ。

完成です。
