久しぶりに富山へ釣行しました。
暑い時期なので色々と厳しいのは覚悟の上です。
日中の釣りは過酷であると思われ、18:00頃に目的地に到着するよう出発し、途中は上州屋さんでルアー調達と時間調整します。
車で移動中、土砂降りに見舞われました。
この時期よくあることですが、釣りの最中は勘弁して欲しい。
やがて雨は上がりましたが、微妙な空模様。
海沿いの古い街道を走っていると、古い家屋の前に人の行列が。
建物の中に、色とりどりのあまり見たことの無い形状の提灯のようなものがたくさん吊るしてあるのが、見えました。
走行中の車からチラッと見えただけですが、とても綺麗。
夏祭りみたいな感じです。
大変興味をそそられましたが、観光化されたものでは無く地域の人たちのための行事のような雰囲気でしたので、そのまま通り過ぎました。夕まずめの時間も迫っていましたから。
釣り場に着いて、タックルをセットし、釣り開始。
1投目からアタリがあり、2投目で姿を見たもののバラしてしまい、魚の活性は高いから頑張ろうと思ったところ、また雨が降ってきました。
かなり激しい降り方で、残念だけど車に退避。
yahoo!天気の雨雲レーダーと睨めっこ。
しばらく降るみたい。
どうしよう?
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
暑い時期なので色々と厳しいのは覚悟の上です。
日中の釣りは過酷であると思われ、18:00頃に目的地に到着するよう出発し、途中は上州屋さんでルアー調達と時間調整します。
車で移動中、土砂降りに見舞われました。
この時期よくあることですが、釣りの最中は勘弁して欲しい。
やがて雨は上がりましたが、微妙な空模様。
海沿いの古い街道を走っていると、古い家屋の前に人の行列が。
建物の中に、色とりどりのあまり見たことの無い形状の提灯のようなものがたくさん吊るしてあるのが、見えました。
走行中の車からチラッと見えただけですが、とても綺麗。
夏祭りみたいな感じです。
大変興味をそそられましたが、観光化されたものでは無く地域の人たちのための行事のような雰囲気でしたので、そのまま通り過ぎました。夕まずめの時間も迫っていましたから。
釣り場に着いて、タックルをセットし、釣り開始。
1投目からアタリがあり、2投目で姿を見たもののバラしてしまい、魚の活性は高いから頑張ろうと思ったところ、また雨が降ってきました。
かなり激しい降り方で、残念だけど車に退避。
yahoo!天気の雨雲レーダーと睨めっこ。
しばらく降るみたい。
どうしよう?
にほんブログ村 応援クリックお願い致します