標記のお店の存在は数年前から知っていましたが、意を決して訪問しました。
富山の釣りとセットです。
日曜休みという事もあって、今までタイミングが合いませんでした。
人気店だという認識はありましたが、店舗の外まで客が並んでいます。
私は、並んでまでして食べるということはあまりしないのですが、今回は強い意志を持って、列に加わりました。
麺類なので回転も速いでしょうし。
券売機に到達するまで、25分。
中華そば、うどん、蕎麦、どれも有ります。
初訪問なので、券売機左上端の、ホルモン中華に決定。

食券を買ってから、席に案内され、ホルモン中華が出来るまで10分ほど。
このあたりの手際良さはさすがです。

ホルモンと呼ばれているのは、モツとかそういうのではなくて、豚バラを煮込んだもので、チャーシューとも違います。
具材は、それと、メンマと刻みネギ。
麺は中くらいの太さで、程よくコシがあって美味しい。少しだけ縮れているかな?
スープは公式サイトによれば、豚骨と野菜、煮干し、削り節とのことでありますが、確かに魚も豚骨もしっかり感じることが出来る、良質なもの。
そして、特筆すべきは麺の量です。
普通サイズが通常の大盛り以上ということを、事前の調査で把握はしていたものの、実際食べてみると、完食はしたものの、正直なところ持て余してしまった感が強いです。
(糖質制限はどうした?)
今度はうどんに挑戦です。
(えっ、また行くつもり!?)
美味しいラーメンは他にも色々あるでしょう。
でも、長く人気が続いているのは、麺にしてもスープにしても、基本に忠実で、飽きさせないし、接客においても、多数をそつなくこなす、安定感。そんなところでしょうか。
ごちそうさまでした。
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
富山の釣りとセットです。
日曜休みという事もあって、今までタイミングが合いませんでした。
人気店だという認識はありましたが、店舗の外まで客が並んでいます。
私は、並んでまでして食べるということはあまりしないのですが、今回は強い意志を持って、列に加わりました。
麺類なので回転も速いでしょうし。
券売機に到達するまで、25分。
中華そば、うどん、蕎麦、どれも有ります。
初訪問なので、券売機左上端の、ホルモン中華に決定。

食券を買ってから、席に案内され、ホルモン中華が出来るまで10分ほど。
このあたりの手際良さはさすがです。

ホルモンと呼ばれているのは、モツとかそういうのではなくて、豚バラを煮込んだもので、チャーシューとも違います。
具材は、それと、メンマと刻みネギ。
麺は中くらいの太さで、程よくコシがあって美味しい。少しだけ縮れているかな?
スープは公式サイトによれば、豚骨と野菜、煮干し、削り節とのことでありますが、確かに魚も豚骨もしっかり感じることが出来る、良質なもの。
そして、特筆すべきは麺の量です。
普通サイズが通常の大盛り以上ということを、事前の調査で把握はしていたものの、実際食べてみると、完食はしたものの、正直なところ持て余してしまった感が強いです。
(糖質制限はどうした?)
今度はうどんに挑戦です。
(えっ、また行くつもり!?)
美味しいラーメンは他にも色々あるでしょう。
でも、長く人気が続いているのは、麺にしてもスープにしても、基本に忠実で、飽きさせないし、接客においても、多数をそつなくこなす、安定感。そんなところでしょうか。
ごちそうさまでした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます