今は富山ブラックなどと呼ばれていますが、昔はそんな表現は無かったと思います。
大喜という名の人気店があって、そこのラーメンはとにかく塩っぱくて、初めて食べたとき(30年近く前のこと)は驚きました。でもそれがクセになる味なのです。
富山市出身の方に、大喜の話をしたら、「あれは特別、あんな塩辛いラーメンばかりでは無いよ。」と返された憶えがあります。
先日、富山ショアジギのついでに、久し振りに、大喜根塚店に立ち寄りました。
店に入って、豚特有の強烈な匂いにたじろぎました。
昔は気になったことは無かったけど、私の嗅覚が変化したのかなぁ〜
それともスープかチャーシューの仕込みのタイミングだったのかも。
不揃いの薄切りチャーシュー、旨いです。
黒いスープからは、塩っぱさの裏側にある旨味を感じます。
太めの麺が、濃いスープによく合います。
デフォルトではライスは付かないけど、多くの方がライスを一緒に頼んでいます。
濃い味のスープは、ご飯によく合うので、私もライスを一緒にオーダーするのがイイと思います。
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
大喜という名の人気店があって、そこのラーメンはとにかく塩っぱくて、初めて食べたとき(30年近く前のこと)は驚きました。でもそれがクセになる味なのです。
富山市出身の方に、大喜の話をしたら、「あれは特別、あんな塩辛いラーメンばかりでは無いよ。」と返された憶えがあります。
先日、富山ショアジギのついでに、久し振りに、大喜根塚店に立ち寄りました。
店に入って、豚特有の強烈な匂いにたじろぎました。
昔は気になったことは無かったけど、私の嗅覚が変化したのかなぁ〜
それともスープかチャーシューの仕込みのタイミングだったのかも。
不揃いの薄切りチャーシュー、旨いです。
黒いスープからは、塩っぱさの裏側にある旨味を感じます。
太めの麺が、濃いスープによく合います。
デフォルトではライスは付かないけど、多くの方がライスを一緒に頼んでいます。
濃い味のスープは、ご飯によく合うので、私もライスを一緒にオーダーするのがイイと思います。
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
黒部に遠征した際に食べていますが東京でも時々コンビニで目にするとついつい買ってしまいます。
私はカップ麺の方は、食べたことがありません。どのように再現されているか興味はあります。
ついつい買ってしまうということは、お好みの味なのですね。
黒いからではなく富山へ行くとどうしても寿司の方になってしまいまして・・・
昔のいわゆる中華そば、支那そばと言われるあっさりしたラーメンに比べて最近は味が濃いのが流行ですね。
高山も甚五郎らーめんが出来た時にそんな感じを受けました。
それまでの高山中華より味が濃くご飯が欲しいラーメンでした。
醤油ベースのラーメンなので、大喜のラーメンを食べると甚五郎と少し似ていると感じられると思います。
高山で最近人気の「麺屋しらかわ」のラーメンを初めて食べときは、大喜と似ていると感じました。(近頃混むようになったのでしばらく行けていませんが)