![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/24/6eaf8796793032515666933afc9e5695.jpg)
先週末はとても良い天気でしたが、9日は出勤日と重なり、外遊びはできませんでした。
10日も良い天気でしたので、近くの山へ。
登山道というよりは大部分が未舗装の林道ですし、高低差も少なく、容易に登れる山がいいって方にはお勧めです。
ただし、この地域もクマが多いので、その点は油断しないようお願いします。(飛騨の山はどこでもいます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6f/6f55d205701cf81da7c7e2a84c266888.jpg)
こんな感じの道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/b842ad7a070df4a396a17e8ee56cec93.jpg)
御神木らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/aca29d4ce068f585cb1d7a074bfcee2d.jpg)
山頂には周囲の山々を示したモニュメント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6e/2434db8fd0f9520b001ca3efef8ce38a.jpg)
剣が奉納されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2e/806bd4289b4d33b7d1e0e156ea39b773.jpg)
山頂付近には立派なブナがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/0d64979667fdd4774cf8f90cf81ea31e.jpg)
足もとも秋色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d8/f5d388f3eaafd709ac7cbad38b9b1503.png)
ログです。
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
10日も良い天気でしたので、近くの山へ。
登山道というよりは大部分が未舗装の林道ですし、高低差も少なく、容易に登れる山がいいって方にはお勧めです。
ただし、この地域もクマが多いので、その点は油断しないようお願いします。(飛騨の山はどこでもいます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6f/6f55d205701cf81da7c7e2a84c266888.jpg)
こんな感じの道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/b842ad7a070df4a396a17e8ee56cec93.jpg)
御神木らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/aca29d4ce068f585cb1d7a074bfcee2d.jpg)
山頂には周囲の山々を示したモニュメント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6e/2434db8fd0f9520b001ca3efef8ce38a.jpg)
剣が奉納されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2e/806bd4289b4d33b7d1e0e156ea39b773.jpg)
山頂付近には立派なブナがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/0d64979667fdd4774cf8f90cf81ea31e.jpg)
足もとも秋色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d8/f5d388f3eaafd709ac7cbad38b9b1503.png)
ログです。
![にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ](https://fishing.blogmura.com/fly/img/fly88_31_femgreen_3.gif)
釣れないのかな??(*^▽^*)
寒いしね~~~
ありがとうございます。
渓流は禁漁期で釣りは出来ませんが、時々富山まで出かけ、海でルアーを投げてきます。メバルとかアジとかカマスとか狙いますね。