キジハタを釣りに行ったら、とても活性が高くて、良く釣れました。
行った場所は、魚影は濃さそうだけど、根が荒くたくさんルアーをなくすことになるので、ちょっと敬遠していた所なのです。
ワームの釣り方で、ノーシンカーリグというのがあるそうで、それなら根掛かりしないだろうと、考えたから。
何でも、ゲーリー・ヤマモトのイモグラブというワームが良いらしいので、購入してから、釣り場に行きました。
ノーシンカーリグとは、その名の通り、オモリを使わず、フックとワームだけ。
そんなの飛ばせないと、思っていたのですが、これが良く飛びます。
ワームの素材に塩が含まれていて、比重が大きいのと、ワームの形状がシンプルで空気抵抗が少ないからです。(イモグラブのイモはイモムシのこと。)
塩ワームは、以前、ブラックバス釣りで使ったことがあるけど、素材がかなり脆いです。ブラックバスが塩味を好むから良く釣れるなどと、釣り仲間は言っていました。
それと、ダイソーの100円メタルバイブも、好反応でした。
これはネットでもよく話題になっていますが、安くてちゃんと釣れるので有り難い。
釣りを開始したのは、18時少し前ですが、あたりが出始めたのは、海が夕日に染まる頃。
それまでは無反応で、急に喰いが立ちました。
カサゴ 27cm
タイトルにはキジハタと記しましたが、釣れたのはカサゴとキジハタ、半々ずつといったところ。
キジハタ 28cm
途中、ライントラブルとかあったのですが、コンスタントに釣れました。ただし小物が多かったです。
小さいのはリリースして、4匹持ち帰りました。
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
先日の記事で、カッコウが鳴いたら豆を蒔くと言う季節感あるコメントを頂きましたが、私的には、カッコウが鳴いたらキジハタを釣りに行くでしょうか。
行った場所は、魚影は濃さそうだけど、根が荒くたくさんルアーをなくすことになるので、ちょっと敬遠していた所なのです。
ワームの釣り方で、ノーシンカーリグというのがあるそうで、それなら根掛かりしないだろうと、考えたから。
何でも、ゲーリー・ヤマモトのイモグラブというワームが良いらしいので、購入してから、釣り場に行きました。
ノーシンカーリグとは、その名の通り、オモリを使わず、フックとワームだけ。
そんなの飛ばせないと、思っていたのですが、これが良く飛びます。
ワームの素材に塩が含まれていて、比重が大きいのと、ワームの形状がシンプルで空気抵抗が少ないからです。(イモグラブのイモはイモムシのこと。)
塩ワームは、以前、ブラックバス釣りで使ったことがあるけど、素材がかなり脆いです。ブラックバスが塩味を好むから良く釣れるなどと、釣り仲間は言っていました。
それと、ダイソーの100円メタルバイブも、好反応でした。
これはネットでもよく話題になっていますが、安くてちゃんと釣れるので有り難い。
釣りを開始したのは、18時少し前ですが、あたりが出始めたのは、海が夕日に染まる頃。
それまでは無反応で、急に喰いが立ちました。
カサゴ 27cm
タイトルにはキジハタと記しましたが、釣れたのはカサゴとキジハタ、半々ずつといったところ。
キジハタ 28cm
途中、ライントラブルとかあったのですが、コンスタントに釣れました。ただし小物が多かったです。
小さいのはリリースして、4匹持ち帰りました。
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
先日の記事で、カッコウが鳴いたら豆を蒔くと言う季節感あるコメントを頂きましたが、私的には、カッコウが鳴いたらキジハタを釣りに行くでしょうか。
コメント有り難うございます。
今回は刺身と塩焼きでいただきました。
刺身はもう少し寝かせた方が良かったかも。今度は昆布〆にしてみようと思いました。
煮魚も美味しいですよね。
次は煮魚も作ってみるつもりです。
釣りは日によって、釣れ方が全然違いますね。この日は特別良かったようです。
小さなものも合わせるとキャッチしたのは18匹。針掛かりしなかったアタリも多くあって、退屈しませんでした。
釣って良し、食べて美味しいので満足の一日でしたね。
たくさん釣れる話を聞くと、私も行ってみたくなります(笑)
コメント有り難うございます。
海で見る夕陽は綺麗ですね。
日本人は古来より、四季の美しさを感じながら、暮らしてきたのでしょう。
たとえ自然が厳しいものであっても。
カッコウが導いてくれたキジハタの釣果ですね。
オホーツクのカッコウは先週鳴きました。
「笠ケ岳の雪形が、田んぼの代掻きの目安」とは風情ある生活の知恵ですね。