
ダムからの渓魚の遡上が見込める川があって、ちょうど今頃が狙い目なんです。
日中は低活性でもイブニングの水生昆虫のハッチに合わせ活性が上がることがあって、派手なライズが起きたりすると、興奮しますね。

そんな日に釣れた1匹。

ギンピカのアマゴです。
実はこれを釣る数日前、もっとでかいのがいて、上手い具合に掛けたのですが、想定以上に大きな魚で、ティペットの強度が不安になって慎重にファイトをしていたのですが、一気に走られた時、ラインを送ったら根に潜られて、フックを外されてしまいました。
水が澄んでいたので、ファイト中、魚体を目視することができたのですが、明らかにマイレコードとなる大きさ。
もし釣れてたら、しばらく釣りに行かなくてもいいくらいの達成感を得られたと思います。
そういう訳で、引き続き通うことになりそうです。
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
日中は低活性でもイブニングの水生昆虫のハッチに合わせ活性が上がることがあって、派手なライズが起きたりすると、興奮しますね。

そんな日に釣れた1匹。

ギンピカのアマゴです。
実はこれを釣る数日前、もっとでかいのがいて、上手い具合に掛けたのですが、想定以上に大きな魚で、ティペットの強度が不安になって慎重にファイトをしていたのですが、一気に走られた時、ラインを送ったら根に潜られて、フックを外されてしまいました。
水が澄んでいたので、ファイト中、魚体を目視することができたのですが、明らかにマイレコードとなる大きさ。
もし釣れてたら、しばらく釣りに行かなくてもいいくらいの達成感を得られたと思います。
そういう訳で、引き続き通うことになりそうです。

私も黒部源流で尺イワナ釣りたいです。
甘くはないと思いますが🚶♀🚶♂
私は行ったことありませんが、黒部でしたら尺イワナいるでしょうね。
Good Luck!!
こんなの釣りたいですね(^^)
アマゴですか!朱点が少ないですね!
ありがとうございます。
こういうスモルト化したアマゴも綺麗なものです。
おっしゃる通り、朱点が少ないのですが、スモルト化すると見え難くなるのかもしれません。