poco a bocco

自然の素材がもつぬくもりやパワーに助けられての作品づくり
poco a poco のペースで進みます~♪

式根の山道で

2006-06-11 14:30:05 | 野外教室
5月24日の記事でご覧いただいたように、式根島は横から見るとぺたっとお皿を伏せたような形をしています。
一番高いカンビキ山の展望台でも、海抜99mしかありません。
それでも、山道にはそれなりのアップダウンがあり、日頃平らな土地で暮らしている私には結構な運動となります。
毎日の通勤でも平均5kmくらいしか歩いていないのですから、2~3日は筋肉痛が残り、自分でもおかしくなってしまうくらいぎくしゃくとした歩き方になってしまうのです。

ほとんど人の手が加わっていない森を歩いていると、たくさんの不思議な形をした木々に出会います。
その中でも特に惹かれたものに、海辺で集めたロープをかけてみました。
その日の朝、散歩・・・といってもかなりハードなコースではあるのですが・・・で行った“青池”にいろんな種類のロープが流れ着いていました。
それをみんなで拾い集めたものです。

写真よりも深い緑の中で見る方がはるかに神秘的なものを感じるのは当然のこととはいえ、カメラの腕というのか、画面を切り取るセンスのなさにがっかりしながら写真を眺めています。

島から戻って3週間、自然の中に立つ感覚が恋しくなってきました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする