poco a bocco

自然の素材がもつぬくもりやパワーに助けられての作品づくり
poco a poco のペースで進みます~♪

唐人津城で

2006-06-18 18:39:04 | 野外教室
カンビキ山に登っていく途中、唐突な感じで荒れ地のような風景に出くわします。
それがトウジンヅシロ。
4年前に初めてここを訪れて以来、青池と並ぶ私のお気に入りスポットになっています。
この場所では、炎天または突然の雨・・・といったコンディションの中で作業をすることが多かったのですが、今年は穏やかな晴天に恵まれました。
太陽にじりじりと焼かれながら赤い色のまじった石英質の岩の上で作業した最初の年の印象から、私の中では“火焔山”・・・西遊記に登場する牛魔王が住んでいたといわれる山・・・というもう一つの呼び名があります。

このあたりは遊歩道が整備され、何年か前にはこんなデッキができて、私たちはここで裸足になって駆け回ったり、大の字になって寝ころび天空を眺めたり・・・そんなことをするのがいつものお約束、一つの儀式のようになってしまいました。
視界を遮るものがほとんどないこんな場所では、へそ曲がりの私でも心が解放されてしまいます。
去年は、青池で師匠が見つけた赤い漁網がここでの制作の主素材でした。
でも、いきなり創作意欲がわいてくるわけではありません。
まずはこの大きな網とお近づきになることから始めようと、網の端を手に持ち網を引きずりながらデッキの上を走ってみました。
すると、わけもなく体の中から楽しい気持ちがわいてきて、ゲラゲラと大笑いが止まりませんでした。
子どものころに味わったあの感覚!・・・本当に長い間忘れていたあの不思議な感覚。
理屈も何もなく、ただひたすら楽しいよ~と、体が言うのです。
いまだに忘れられない貴重な体験です。

今年はいつもの場所から少し下った?ところに舞台を見つけました。
写真ではデッキの下方、V字斜面の少し手前のあたりです。
ゴツゴツとした大きな石が二つ並んでいたので、それをロープでつないで一つにしてみました。
これもまた、背景の迫力に救われているというか、呑み込まれているというか。。。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする