Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2012.07.12】磐梯熱海~安子ヶ島

2012-07-28 00:51:35 | 東日本エリア

先日の25日にサロンカーなにわの臨時列車が走りましたね。

通常勤務のサラリーマンにはなかなか手が出ない日程で走られてしまいました。撮りにいけなくて残念です。

 

なんとなく多忙で更新が滞ってしまいましたけども、前回記事の続きです。

片岡~矢板の次は、大きく移動して磐越西線に向かいました。

485系国鉄色代走のあいづライナー狙いです。矢板インターから東北道を下り、郡山までいき、そこから少々一般道を走ります。

向かったのは磐梯熱海~安子ヶ島。

かつて訪れたことがあったんですけども、お立ち台までのアクセスがわからずに右往左往してしまいました。

無事足場発見。雨は降ったり止んだり。そんな中国鉄色485系がやってきました。

2012.07.12 磐越西線 磐梯熱海~安子ヶ島 485系 1214M あいづライナー4号

おぉぅ!さすが国鉄色。映えますねぇ。赤いトレインマークがなお良いです。

時間的に晴れていれば逆光。天気が悪かったためこのポイントを選びましたが、いいものが撮れました。

新潟の485系とはやや印象が異なる感じですね。

 

このポイントは、磐梯熱海と安子ヶ島のほぼ中間。国道49号線が線路を渡る少し東側にある交差点が目印。

交差点東側がバス停の関係か道が広くなっています。そして道幅が狭くなるあたりで線路側に降りていける小道があります。

あとは降りていけばわかります。

 

このあいづライナーを撮って、撮影は終了。

宇都宮に戻り、お土産のギョウザを買って大阪に帰りました。

その帰り道の東京駅でちょっとラッキーな出来事が。

スマホ&夜間での撮影のため、画像荒いです...

乗車する「のぞみ」とドクターイエローが並びました。

銀色北斗星に157系風185系を撮り逃すなど不運のあった撮影旅行でしたが、最後にラッキーな気分で終わることができました。

 

長々とひっぱりましたが、7/10~7/12分はこれで終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2012.07.12】片岡~矢板

2012-07-23 21:53:06 | 東北本線

12日は、カシオペア・北斗星を中心に、東北本線で撮影予定で、宇都宮に宿泊。

10日の下り北斗星にEF510(銀)が入っているのが新幹線から見え、順当ならば銀ガマ牽引北斗星が撮れそうと楽しみにしていました。

が...

 

痛恨の寝坊...起きたら7時。大急ぎで準備しましたけど、宇都宮市街の渋滞に巻き込まれ、見ることもできませんでした。

まだEF510の銀は撮影したことがなく、楽しみにしていただけに残念すぎます...。

とりあえず予定していた 片岡~矢板 の撮影地へ向かいます。

朝から曇っていましたが、撮影地に着いたときは大雨でした。でも来たからには撮らねばなりません。

2012.07.12 東北本線 片岡~矢板 EF641008+コキ 3066レ

雨の中ではありますが、どうにか撮れてます。

この日は貨物数本が6時間~8時間遅延しており、この直後にもう一本EF64貨物が通過。

そしてEH500も計3本通過しました。

2012.07.12 東北本線 片岡~矢板 EH50030+コキ 遅3056レ

3両目のコキにつまれているタンクには牛乳が入っているようなことが書かれていました。

コキで牛乳も運べるようになったんですね。

1.5hほどの滞在で7本の貨物を撮影できました。早起きできていれば雨でももっと満足感高かったんだろうなぁ。

次の撮影地に向けて移動します。

 

今回のポイントは、東北道矢板ICのすぐ北側。

線路の東側からではなく、西側の道路から踏み切りを渡ってアプローチした方が良いかと思います。

踏み切りは稀に地元の方の車が走ります。駐車場所はもとより、三脚の設置場所にも注意が必要です。

 

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2012.07.11】岡部~本庄(2)

2012-07-22 10:26:50 | 高崎線

7月11日分の最終回です。

この日のラストは変電所バックの岡部~本庄の鉄橋の撮影地です。

E233系が増備され、高崎線を走る211系の活躍もカウントダウンが始まったようですね。

2012.07.11 高崎線 岡部~本庄 211系 921M

安中貨物を待っていたのですが、やってくる気配がありません。

で、調べてみると節電対策で亜鉛工場が操業停止する関係で貨物も夏期間運休との情報が...気づくのが遅かった...

せっかくなので、予定外なのですが18時20分頃の貨物まで待つことにしました。

2012.07.11 高崎線 岡部~本庄 EF641012+コキ 2073レ

おぉ~、原色機がやってきました。待ったかいがありました。

 

この場所、初めて行く方は迷うかもしれません。

線路の東側の県道86号線からアクセスするのがおそらく正解です。

西五十子交差点より200mほど南側にある川に沿って鉄橋に向かっていく形です。

鉄橋下近辺に数台の駐車スペースもあります。

 

これで、長かった7/11の撮影は終了。このあと宇都宮まで移動して宿泊いたしました。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2012.07.11】本庄~岡部(3)

2012-07-20 21:27:16 | 高崎線

この日、団体臨時列車として183系6両(田町)が水上まで走っていました。

下り列車は見る鉄だったものの、いちおう返しの回送は撮っておこうかと、「あけぼの」を撮影した場所に再訪。

しっかり晴れてますので完全逆光です。 

ポジだとろくでもない写真になりますけども、さすがにデジカメはどうにかそれなりの写真に仕上げてくれます。

2012.07.11 高崎線 本庄~岡部 183系 回9764M

これも立派な国鉄色かと思うのですが、485系や583系の国鉄色に比べると注目度がいまひとつな感じ?

2012.07.11 高崎線 本庄~岡部 EF641017+コキ 2082レ

貨物もやってきました。EF64を見る機会が増えてますね。関西圏にも進出しそうな勢い。

 

1時間ほど滞在して、再び順光ポイントに戻りました。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2012.07.11】岡部~本庄

2012-07-19 22:27:42 | 高崎線

新町~神保原の撮影地は11時ごろまで滞在。

この後 倉賀野~新町 をロケハン。

撮れそうな場所をいくつか発見も、うまく駐車スペースが見当たらず右往左往。

3002M(草津2号)の通過時間が迫ってきたものの、車の置き場所に困ったため撮影を断念。

が、車の中から見る鉄した3002Mは157系風塗装の185系...。む、無念すぎます。撮りたかったなぁ。。。

ちくしょう、ちくしょうと車の中で叫びながら次なる撮影地に移動。

岡部~本庄のメジャーポイント。

2012.07.11 高崎線 岡部~本庄 185系 3003M 特急草津3号

通常塗装の編成が来ました。

この後、一旦こ上り列車狙いで移動し(このときの写真は次回公開)、再び15時過ぎに戻ってきました。

非常に良い天気です。そして今回の撮影旅行の目玉の一つの列車が通過。

2012.07.11 高崎線 岡部~本庄 EF652057+タキ 4073レ

しびれる順光のもと、青タキ統一の編成がやってきました。大阪の人間の私はタキの貨物など見ると感激しちゃいます。

満足感120%、会心の一枚になりました。

 

先日紹介した 本庄~岡部 のポイントから300mほど西に移動したところにある川沿いが足場です。

メジャーポイントだけあってかなりの許容人数ですね。車も数台なら駐車できます。

 

つづく。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする