Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2022.01.15】備前一宮~大安寺

2022-01-26 23:25:32 | 西日本エリア

2022年1月15日分の2回目。

この日はDE10重連となった貨物をターゲットに岡山エリアで趣味活動。

狙いの貨物は11時頃の撮影ですが、未明に自宅を出発。貨物の撮影地に向かう前に一ヶ所寄り道。

朝に吉備線で走るキハ40/47系の4連運用を撮ってきました。

2022.01.15 吉備線 備前一宮~大安寺 キハ47 1730D

朝に走る4連運用は通年順光で撮れるはずですが、冬場の光線はいい感じにタラコ色を輝かせてくれますね。

 

備前一宮を出た列車が笹ヶ瀬川を渡るため大きく左カーブをする手前にある直線区間での撮影。

直線区間には踏切がいくつかあります。直線区間の南から2つ目の踏切付近(大きな鉄塔がある北側)で撮影。

線路際が除草されていればどの踏切からも撮影できそうなのですが、今回はここが一番足元が見える場所でした。

 

4連の列車2本撮影後、前回記事にした庭瀬~中庄に向かいました。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022.01.15】庭瀬~中庄

2022-01-22 23:02:26 | 山陽本線

2022年に入り3度目の趣味活動です。

昨年、10月に甲種輸送、11月には奥出雲おろち号、そして今年最初の撮影では嵯峨野観光鉄道の入場回送を撮影。

これらDE10が牽引している点が共通していて、最近DE10に出会うことが続いてます。

そして今回もDE10がターゲット。今回は岡山エリアです。

岡山から倉敷を経由し、水島臨海鉄道に入る貨物列車をDE10が牽引(水島臨海鉄道のDD200も担当)。

日常的に、本線を走る貨物列車を牽引するDE10の姿を見ることができます。

そのDE10担当の3093レに廃車となるDE10が付き、重連で運転されるとの情報を見つけ、出かけてまいりました。

2022.01.15 山陽本線 庭瀬~中庄 DE101750+DE101748+コキ 3093レ

長く岡山機関区内に留置されていたので色褪せていますね、と書こうとしましたが、牽引機の1750号機と色味はあまり変わらないような。

通常だと重連となるとテンションが上がるネタでありながら、今回は廃車回送ということで複雑な気分。

DE10の廃車が加速していることを実感する撮影でした。この3093レは今後注目度が上がってきそうですね。

 

本来であれば、水島臨海鉄道内で撮りたかったのですが、他にチラホラとネタがあったため、山陽本線内で撮影しておりました。

2022.01.15 山陽本線 庭瀬~中庄 117系 8075M

普通列車の続行でゆっくりとやってきた、WEST EXPRESS銀河。初撮影です。

そしてこの日は運よくコレにも出会えました。

2022.01.15 山陽本線 庭瀬~中庄 115系 1825M

他にDEC700にも遭遇。

滞在していた時間帯では光線条件がいま一つも、撮影対象は上記に加えてEF210、381系、213系、113系とバラエティ豊かな形式を撮影。

楽しめました。

 

撮影場所は中庄から庭瀬方面に3つ目の踏切近辺。

庭瀬~中庄間は足場になりそうな場所は複数ありますが、線路際が除草されておらず、モサモサしていることが多いイメージです。

そのため、行ってみないと撮れるかどうかわからない場所ではあります。

 

この日は早朝に自宅を出て、一ヶ所撮影したのちに庭瀬~中庄での撮影でした。

次回はこの日最初の撮影をネタにしようと思います。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022.01.08】逢妻~大府

2022-01-18 23:21:07 | 東海道本線

2022年1月8日分の3回目です。

関西本線内の2カ所でDF200や211系を撮影後、この日3か所目となる撮影は東海道本線の貨物。

EF66や、統一感ある編成が魅力の福山通運、西濃カンガルー、トヨタロングパスなどが狙い。

向かったのは逢妻~大府で11時半頃に現地到着。

まだ正面に日がまわっていない状態ですが、11時45分頃から13時過ぎにかけて貨物が多く設定されていて、効率よい時間帯。

さっそく撮影開始です。

2022.01.08 東海道本線 逢妻~大府 EF210154+コキ 59レ

福山レールエクスプレスが1番手。

2022.01.08 東海道本線 逢妻~大府 EF210110+コキ 5061レ

カンガルーライナーは2059レと5061レの2本を撮影。昨年10月に運転を始めた、カンガルーライナーTF60の方を載せておきます。

2022.01.08 東海道本線 逢妻~大府 EF210129+コキ 2053レ

う~ん、一番目立ってしまう空コキパターンに遭遇してしまいました。

そしてこれら貨物とともに狙っていたEF66の3075レは大幅遅延で撮れずじまい。ちょっと残念な結果でした。

 

撮影場所は逢妻~大府のほぼ中間、国道366号線が東海道本線を跨ぐ陸橋。

アングル豊富で大人数も対応可能。午後順光です。

日あたりのよい場所ということもあって、この日はあまり寒さを感じることなく撮影することができました。

 

この日はここで撮影終了。帰宅いたしました。

1月8日分これで終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022.01.08】春田~八田

2022-01-16 11:48:40 | 関西本線

2022年1月8日分の2回目となります。

天気の良い3連休初日、まずは四日市付近の海蔵川にてDF200の石油返空や211系を撮影。

次に向かったのは庄内川。貨物撮影地をいろいろと調査してた中で見かけ、気になっていた場所でしたので今回初訪問。

貨物ではなく、海蔵川で撮影した211系の折り返し運用を中心に撮ってきました。

2022.01.08 関西本線 春田~八田 211系 5300M

 

撮影場所は庄内川西側の土手。きっちり整備されていて、広々とした足場です。

午前中早めの時間が順光。頻繁に走る近鉄をながめながら、まったりできる撮影地でした。

 

211系通過後撤収。

次の撮影場所に向かいました。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022.01.08】富田浜~四日市

2022-01-10 10:19:59 | 関西本線

2022年1月、3連休初日となったこの日、冬晴れの天気予報。

フラっとプチ遠征してまいりました。

冬の需要期でもありますので、編成が長いであろうDF200のタキを撮りに行こうかと四日市方面へ。

撮影地をいろいろ考えている時間もない状態で出かけましたので、向かった先は定番の海蔵川。

2022.01.08 関西本線 富田浜~四日市 DF200207+タキ 5263レ

DF200と石油タキの編成は今更ながらの初撮影。

架線柱と被ってしまって見えにくいですが、後ろの方に1両だけ黒タキが混ざっていました。

 

石油返空を撮ったのとあわせて、これも押さえておきました。

2022.01.08 関西本線 富田浜~四日市 211系 4309M

5000番台が残るので引退感は薄いですが、JR東海からは3月で引退の0番台。

登場時の青いラインを再現しないかなぁ、とありえないことを勝手に想像しています。

 

およそ2年ぶりの海蔵川訪問。

足場、駐車スペースとも広くて撮りやすい場所ですので、今も雰囲気変わらず撮影できて一安心。

 

40分ほど撮影して撤収。次の撮影ポイントに移動しました。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする