Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2019.02.06】千早~箱崎(2)

2019-02-28 22:46:46 | 九州エリア

3泊4日の旅行2日目、2月6日分の3回目の記事となります。

今回は千早~箱崎間の多々良川橋梁。

この場所で狙ったのは朝ラッシュの香椎線の運用を終えたキハの回送です。

ここに来る前は香椎の陸橋付近で撮影していましたが、その際にダイヤ乱れで20分ほど列車が来ないという状況が発生していました。

ダイヤが乱れているのでキハ回送もいつ来るのかわからないなぁ、なんて思いつつ悠長に待っていたらほぼ定刻と思われる時間にやってきました。

 

2019.02.06 鹿児島本線 千早~箱崎 キハ47+キハ40 回送

ちょっと不意打ち食らった感じで慌てましたが、どうにか撮れてました。

編成の組み合わせに美しさはありませんけども(^^;)、キハの長編成は迫力大。3月でなくなってしまうのが残念。

もっと早くこの列車の存在を知っていればなぁ。

そしてもう一つ。

 

2019.02.06 鹿児島本線 千早~箱崎 EF761018+コキ 遅4081レ?

本来ならEF81牽引の貨物が通過する時間ですが、山陽本線内の貨物の遅延のためか、ED76牽引の貨物がやってきました。

天気も回復していて、良い記録ができました。

 

撮影地は多々良川の南側の河川敷。

前回訪れたのは「さくら・はやぶさ」や「ムーンライト九州」が現役だった頃。

久々の訪問でしたが、河川敷が整備され(川の臭いも激減してますし)以前よりもまったり撮影できる足場になっていました。

アングルも足場も豊富で訪れやすい場所です。

西鉄貝塚駅から徒歩10分くらい。付近は住宅地なので、車の場合も貝塚駅近辺のコインパーキング利用が望ましいです。

---

前日に晩ご飯をご一緒した同業の方と再度お会いし、昼食を近くのラーメン店(もちろん豚骨)で一緒に食べてきました。

その後は別行動となりましたが、2日間たいへん楽しい撮影と食事ができました。

 

つづく。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2019.02.06】九産大前~香椎

2019-02-24 11:18:12 | 九州エリア

2月6日分の2回目です。

この日2カ所目の撮影地は九産大前~香椎で、下り列車撮影ポイントとしてよく写真を見かける場所。

定番は俯瞰気味の撮影。初めての訪問でしたのでまずは定番で構えてみました。

 

2019.02.06 鹿児島本線 九産大前~香椎 EF81403+コキ 1063レ

出来る限り障害物が写らないようにしたり、編成後部が切れないように...と意識すると横構図はカツカツで難しいです。

右側の編成にかかる架線柱や構図の窮屈さが気になるようであれば、縦撮りがよいですね。

 

同じ場所でアングルを少し変えると香椎線も撮影可能。

 

2019.02.06 香椎線 和白~香椎 キハ47+キハ40 731D

九州色4連。

青いアクアライナー塗装も多い中、九州色で4つ揃うのはレアな気がしないでもないですが、どうなのでしょう。

香椎駅到着番線によっては手前側の線路を通りますのでご注意を。

 

そして線路横のフェンス越しにも撮影できます。

 

2019.02.06 鹿児島本線 九産大前~香椎 ED761018+コキ 遅1087レ?

今回の旅では使うことはないかなーって思っていたx2のエクステンダー使用。

こちらも迫力ある写真が撮れていいですね。

ただし、俯瞰で撮影される方がいる場合、立ち位置は気を付ける必要があります。

 

撮影場所は香椎駅から400mほど北側にある陸橋付近。

俯瞰にしてもフェンス越しにしても架線柱の位置関係等から立ち位置が限定されてしまうため、大人数は不向きな感じ。

駅近で訪れやすい場所ですが、ネタ的列車の撮影時は満員時のバックアッププランを持っておいた方がよさそうです。

 

次は朝ラッシュの運用を終えた香椎線キハの回送列車を狙い、移動です。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2019.02.06】千早~箱崎(1)

2019-02-23 10:51:36 | 九州エリア

2月6日、3泊4日の旅の2日目です。

旅の計画は初日・2日目とも福岡タ付近を中心に鹿児島本線内での撮影です。

そうした理由の一つ目はEF81303狙い。これは初日にどうにか撮影できました。

そして他の理由として、「香椎線のキハ回送」、「415系12連運用」を撮るという何ともミーハーなものでした。

この日の朝、まずは415系12連を狙います。

朝、目覚めて天気を確認すると、雨。午前中に回復するような予報ですが、そんなことが微塵も感じられないくらい真っ暗。

でも予報を信じて出かけます。とはいえスッキリ晴れることはなさそうなので、列車主体で撮れる場所を選択。

千早~箱崎の踏切ポイントへ出向きました。

2019.02.06 鹿児島本線 千早~箱崎 415系 3323M

小雨ではありましたが、撮影条件は悪く、記録程度の撮影となってしまいました。

ここでは415系の前後数本を撮っただけで撤収しました。

 

撮影場所は下り列車が多々良川を渡った直後にある歩行者用踏切脇。

午後順光で列車主体の写真を手軽に撮れるポイントでした。

 

次は貨物列車狙い。千早よりも北側へ移動しました。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2019.02.05】東郷~東福間

2019-02-21 00:20:11 | 九州エリア

2月5日分の3回目となります。

大宰府や天拝山で貨物列車を撮影後、夕方にかけて東から福岡タに向け下ってくる貨物を狙い北上しました。

繰り返しますが今回の旅の最初の目的は銀釜。

この日の午前中の列車に入ると予測したものの外れ。が、北九州タにいることは間違いなさそう。

ならば次に運用入りする可能性は夕方の1091レ。期待しつつ北上します。

午後の下り列車はいくつか撮影ポイントが思いつきます。

何か所か行ってみましたが、草木でスッキリ撮れなかったり、工事中だったりで決まりません。

そうこうしていると昼過ぎまで快晴だった天気が、時折晴れ間が出るものの概ね薄雲がかかる状況に変化。

ということで順光ポイントではないですが、最終的に落ち着いたのは東郷~東福間でした。

そして落ち着いたところで機関車の目撃情報等調べると、1091レにEF81303が入ってる!

ワクワクしながらやってくるのを待ちます。が、定刻の16:20頃を過ぎても来ません。露出がどんどん下がっていきます。

もうこれ以上遅れたらヤバイ、という中、約40分遅れでようやく姿をあらわしてくれました。

 

2019.02.05 鹿児島本線 東郷~東福間 EF81303+コキ 1091レ

ふぅ~~。なんとか旅の目的EF81303に出会うことができました。

2011年11月、富山へ貸出され、白新線で運用されていた時に撮って以来、久々に出会えました。

ただ撮影条件は今一つなので、満足感は75%くらい。また狙いに行きたいです。

 

撮影場所は東郷~東福間のほぼ中間、線路が大きく南北から東西に向きを変えるところです。

国道3号の歩道上からの撮影です。午前中から午後早めの時間まで対応可能です。

 

旅の計画は翌日も鹿児島本線内で撮影。宿泊地へ向かうのですが、ここで私自身初めての経験が。

当日この場で出会った同業の方に晩ご飯のお誘いをいただきました。

一人旅でしたのでぜひ、ということで、博多駅近くにもつ鍋を食べに行き、たいへん楽しい時間を過ごすことができました。

 

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2019.02.05】天拝山~原田

2019-02-16 19:21:59 | 九州エリア

2月5日分の2回目。

銀釜EF81303を狙いに大阪から空路九州入り。

早々に銀釜の運用予測が外れてテンション少々下がっている中ではありますが、貨物列車を中心に撮影を続けます。

2つ目に訪れたのは定番の天拝山~原田。昼前後に通る4095レ、4083レを狙います。

まずは超定番の築堤へ。2016年の旅と同様、訪問してまいりました。

 

2019.02.05 鹿児島本線 天拝山~原田 EF81403+コキ 4095レ

ローピンの403号機。側面に日が当たっていませんけども、よしとしましょう。

側面に日が当たらないのが気になりはじめましたので、線路の反対側でもう少し南下したところにある足場に移動。

 

2019.02.05 鹿児島本線 天拝山~原田 EF81716+コキ 4083レ

日は当たってくれましたが後ろが切れてしまいました。

カメラをセッティングしたものの、どうもイメージしていたアングルと異なります。

で、撮影後少し調べてみると、上記よりさらに南下した場所にも撮れるところがあり、こちらがイメージとあっていました。

ちょっと失敗しました。もっとしっかり調べておけばよかったです。

 

上の写真の築堤の場所は天拝山と原田のほぼ中間地点。

国道3号線城山交差点から線路方向に向かい、線路をくぐった後すぐ右折。さらに最初の十字路を右折。

線路を再びくぐった先が撮影地。午前中が順光です。

下の写真は国道3号線城山交差点から線路方向に向かい、線路をくぐった後すぐ左折。

その先の線路際です。許容人数激少、1、2名分しかありません。

 

4083レでここでの撮影は終了。夕方の下り貨物を狙うべく移動しました。

つづく。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする