Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

2021年を振り返って

2021-12-31 16:36:01 | 一般

まもなく2021年が終わります。

例年同様、今年最後の記事は振り返りネタで。


撮影後の満足感が高かったのはどれかなと、ざっと今年撮った写真を見直して考えたところ、コレになりました。

2021.11.20 木次線 八川~出雲横田 DE101161+12系 8422レ 奥出雲おろち号

およそ1年半ぶりとなった宿泊付きの遠征。

ただでさえ遠くてなかなか撮影チャンスのない列車を好天に恵まれて撮影できたことで満足感は非常に高かったですね。

その時の記事はこちら

 

そしてここ数年必ず撮影に出ているEF65PFの四国運用関連。今年は5087レが3回、74レが1回。

その中で最も好条件で撮れたのが11月に撮った5087レ。

2021.11.03 東海道本線 大垣~関ヶ原 EF652089+コキ 5087レ

晴天の中、積載良好のコキを2089号機が牽引ということでよいのが撮れました。この場所は今後も通いそうです。

その時の記事はこちら

3回の5087レの撮影の中で、1回だけ5087レがメインターゲットではない回がありました。

その時のメインはEF6627でした。

2021.02.20 東海道本線 瀬田~石山 EF6627+コキ 2059レ

3月ダイヤ改正で2059レがEF66運用ではなくなるかも、とウワサが出ていた頃で、EF6627牽引の姿をギリギリでとらえることができました。

その時の記事はこちら

 

とりあえず3枚を掲載いたしました。

他にも関西本線の201系や381系やくも、キハ47、伯備や中京地区でのEF64など国鉄型を多く撮影できました。

コロナに翻弄されながらも、それなりに趣味活動できて全体的にはよかったかなと思っています。

唯一、DE10重連のやまぐち号を撮りに行けなかったのが非常に心残りではありますが...。

来年もコロナの影響は避けられそうにないですが、ぼちぼちと趣味活動できればと思っております。

 

以上で2021年の記事は終了といたします。

いつもご覧いただいている皆様、「いいね」やコメントをくださった皆様、そして撮影地で出会った皆様、ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021.12.28】牧落~桜井

2021-12-30 10:27:38 | 私鉄

年末年始休暇の初日となったこの日、午前中「網干訓練」を宮原操車場付近で撮影。

これが2021年の撮り納めになるかな、と思っていましたが、諸々の所用の合間にもう一ヶ所撮りに行けそうなことが判明。

急遽撮影に。場所は阪急箕面線。

個人的に思い入れのある地の牧落駅の100周年マーク付きということで、記録しておきたいとは思っていました。

マーク取り付け期間終了間際、訪れることができました。

現地到着後、曇りそうな気配を感じながら待機。1本目はどん曇り。2本目にマーク付き編成がやってきます。

2021.12.28 阪急箕面線 牧落~桜井 7000系 普通

運よく日が差すタイミングで来てくれて、急遽訪れた割にはいい感じで記録できました。

前後で違うマークがついてましたけども、ゆるキャラ「滝ノ道ゆずる」の柄の方は記録できずでした。

 

撮影場所は牧落駅を出た石橋阪大前行きの列車が大きく右カーブをする手前の線路脇。

午後順光。訪問したこの日は15時30分には沿線の建物影が迫って車両にかかる感じでした。

今回の場所に限らず、箕面~牧落~桜井間は線路に沿って道路が走っているので何ヶ所か撮れる場所があります。お好みに応じて。

 

これが2021年撮り納めとなりそうです。

12月28日分、以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021.12.28】宮原(操)~塚本(信)

2021-12-29 10:54:53 | 東海道本線

年末年始休暇の初日、年末年始の諸々でバタつく中ではありますが少々趣味活動。

通称「網干訓練」を撮りに行ってまいりました。諸々の時間の都合上、今回は近場の北方貨物線での撮影。

本線のダイヤが雪の影響等で大きく乱れる中、ほぼ時間通りにやってきました。

2021.12.28 北方貨物線 宮原(操)~塚本(信) DD511192+12系 試9975レ?

およそ2年ぶりのDD51+12系の撮影。

運転するとの情報入手できたわけではなく、ここ数日の運転状況からのカンで、来たらラッキーくらいな感覚で出かけました。

無事撮ることができてよかったです。側面に日が当たらないマイナス点を被写体のDD51の力でカバーできたかな。

 

撮影場所は北方貨物線ではメジャーな三津屋中国街道踏切。阪急神戸線のすぐそばにある踏切を入れて、西に3つ目の踏切。

北方貨物線内の数少ない下り列車撮影ポイント。足場は少なく数名レベル。

東西に走る線形ですので、網干訓練通過の10時50分くらいは、ご覧の通り側面には日が当たりません。

 

サンダーバード回送など数本を撮影して撤収といたしました。

これで2021年撮り納めかと考えていましたが、諸々の所用対応中もう一ヶ所撮影できました。

ということで、続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021.12.03】須磨~塩屋

2021-12-19 14:26:19 | 山陽本線

12月に入った最初の週末、少し趣味活動。

午後に吹田から西に下る2077レの牽引機がEF510の運用となり、一度は行かねばと思っていたのがスマシオ。

天気も良さそうなので出かけてきました。

運用通りであれば青510がくるはず。が、2077レはよく差し替えが発生するので実際に何が来るかはお楽しみ状態。

青510を期待しつつも、当日は何が運用入りしたかは調べず待機。そしてやってきたのは...。

2021.12.03 山陽本線 須磨~塩屋 EF510504+コキ 2077レ

青510でした。順光のもとパワフル感あるEF510を撮ることができました。

次は何とか銀510をここで同じようにとらえたいです。

EF210も撮れましたのであわせて掲載。

2021.12.03 山陽本線 須磨~塩屋 EF210319+コキ 2081レ

 

撮影場所は須磨駅から国道2号を10分ほど西に進んだところ。スマシオ定番撮影地の下り列車狙いアングル。フェンスが高いので脚立等必要です。

2077レは13:05頃の通過。

この時間帯ですので夏場だとトップライトで明暗の差が目立ちがちですが、冬場は足回りもきっちり日が当たります。

2077レ狙いで訪れるなら日の短い時期がいいですね。

 

1時間半ほど撮影して終了。撤収いたしました。

今回は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021.11.21】伯耆溝口~江尾

2021-12-15 23:39:33 | 伯備線

2021年11月の中国地方遠征の7回目です。

1泊2日の遠征2日目。この日は朝は伯備線内でサンライズ出雲を撮影しその後山陰本線であめつちを撮影。

そして次のターゲットは午後の伯備線貨物3084レ。再び伯備線です。

3084レは光線状態のよい時間帯を走りますので撮影地候補は多数。今回は伯耆溝口~江尾間にて撮影としました。

天気は時折晴れ間が出る程度で、雲がかかっている時間帯が多くなってきていました。

およそ40分ほど、空とにらめっこしながら待機。そしてかろうじて晴れ間がのぞいているタイミングでEF64が姿を現しました。

2021.11.21 伯備線 伯耆溝口~江尾 EF641038+コキ 3084レ

大社臨の撮影をしていた頃の撮影地イメージで行ってみたところ、雰囲気が変わってしまってて、アングルに苦戦。

もう少し線路から離れて撮るイメージだったのですが、モロモロ写りこんでしまう状態で、結果、ドンっとEF64をとらえてみました。

EF64通過後は晴れ間も出てこなくなり、この後に通過したやくもを撮って終了としました。

 

撮影場所は米子道江府IC直近の「道の駅奥大山」を基準に、線路に沿って北にすすんだ2つ目の踏切近辺です。

細い道路上からの撮影ですが、車が通ることがありますので三脚等のセッティングには配慮必要です。

 

遠征の撮影もここで終了し、帰宅といたしました。

その帰宅途中は、津山でいったん高速を降りて寄り道。津山まなびの鉄道館に立ち寄りました。

魅力的なラインナップの展示車両に加え、津山駅を出入りするキハ40、キハ120などもじっくり見物してきました。

 

目的であった奥出雲おろち号に加え、山陰での注目列車をそれなりに撮ることができ、久々の遠征は満足度の高い結果となりました。

中国地方だけではなく、まだまだあたためている遠征プランはあります。徐々に実現していきたいところです。

 

中国地方遠征ネタは今回で終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする