Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【Archive-04】2003.10.13

2014-11-30 00:15:32 | 一般

前回Archiveシリーズの続編です。前回は2003年10月12日分でしたが、今回はその翌日となる13日分を。


紀勢本線電化25周年を記念して2日間運転されたEF58150。

メインとなる営業列車はカン付で運転されましたが、一部回送区間はカン無しで運転されました。

カン無しが実はけっこう魅力的で、12日は同日に運転されたキハ58の撮影を優先して撮れなかったことから2日連続で参戦。

13日もまずは営業列車として白浜に向かう列車を撮影。

 

2003.10.13 紀勢本線 紀伊新庄~朝来 EF58150+12系 9113レ 急行 電化25周年記念号

いい感じにカブリ付きで撮れました。

そしてほどなく白浜から折り返してくる回送列車狙いに、200mほど移動して足場を変更。

 

2003.10.13 紀勢本線 朝来~紀伊新庄 EF58150+12系 急行 電化25周年記念号(回送)

多くのギャラリーが見守る中、長音一発、汽笛を鳴らして通過していきました。

回送列車なので、乗客が窓から顔だしたりしていることもなく、スッキリ。

今回の記事を書くにあたり、当時撮影したムービーも観直しました。

カン無しEF58にノーマルの12系という地味な編成ながらも、力強いEF58の姿に何とも言えぬ感動をあらためて覚えるほど魅力的な列車でしたね。

 

2003年10月12日、13日は私の撮影経歴の中でも記憶に残る2日間となりました。

 

☆☆Archiveシリーズで紹介する写真は、撮影当時と同じ状況で現在も撮れるとは限りません。

☆☆あくまでご参考という形でご覧いただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Archive-03】2003.10.12

2014-11-24 00:13:17 | 一般

新規ネタを仕入れることができていないため、Archiveシリーズ第3弾を。


9月から大賑わいとなっている紀勢本線。

たびたび入線したDD51重連+トワイライトエクスプレスに加え、先日はカン付大サロフル編成まで入線。

何度もチャンスがありながら、無念なことに一度も参戦できていない状況...。悲しすぎます...。

 

で、今回のネタは、今から約11年前、同様に紀勢本線が大賑わいになったことがありました。

紀勢本線の電化25周年を記念した列車が運転された時です。こんな列車が走りました。

2003.10.12 紀勢本線 紀三井寺~黒江 EF58150+12系 9113レ 急行 電化25周年記念号

イゴマルが12系を率いて白浜までだったかと思いますが入線するという大事件。

さらに、この列車の直前には当時流行りのリバイバル系列車として、急行きのくにも走りました。

2003.10.12 紀勢本線 紀三井寺~黒江 キハ58・28 急行 きのくに1号

片方だけでも大ネタなのに2本も重なるとなるとそりゃもう大騒ぎでした。

紀三井寺で撮った後は、移動して「きのくに」の返しとなる列車を撮影。

2003.10.12 紀勢本線 紀伊田原~古座 キハ58・28 急行 きのくに2号

ポジフィルム+1増感でも1/200 f2.8 という悪条件。でも超徐行で来てくれたおかげでどうにか撮れました。

 

このイベントは2日間行われ、翌日も同じ列車が走りました。1日だけでは撮り足らず、2日目も撮影。

大阪に住んでいながら、効率を考えて一泊した覚えがあります。

2日目の分は次回のArchiveシリーズネタにしようかと思います。

 

☆☆Archiveシリーズで紹介する写真は、撮影当時と同じ状況で現在も撮れるとは限りません。

☆☆あくまでご参考という形でご覧いただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2014.10.12】北広島~島松(2)

2014-11-09 00:43:00 | 北海道エリア

前回からの続きです。ついに北海道ネタシリーズは今回が最終回です。

SLニセコを200kpで撮影した後は、余市、小樽を経由し、2時間半ほどかけて移動。

途中の観光地はすべてスルー。札幌市街にすら降りたたず、今回の旅のラストとなる撮影地に向かいました。

ラストの狙いは上りトワイライトエクスプレス。前日に撮った北広島~島松のお立ち台からやや北側にあるポイント。

天気快晴。くもる気配はありません。定刻通り狙いの列車がきました。

 

2014.10.12 千歳線 北広島~島松 DD511102+DD511100+24系 8002レ トワイライトエクスプレス

DD51重連、かっこいい!前日に続き、絶好のシチュエーションの中、やってきてくれました!

こんなシチュエーションを今回も独り占め!なんてラッキーなんでしょう。これまた感涙!

前日は移動の都合もあって撮影できなかったキハ183系の北斗も狙います。

 

2014.10.12 千歳線 北広島~島松 キハ183系 5012D 特急北斗12号

6両編成とやや寂しい感じですが、これも立派な国鉄型。しっかり撮れてよかったです。

今回の旅のラストカットはこちら。

 

2014.10.12 千歳線 北広島~島松 DF20055+コキ 2077レ

連休中日でしたが走ってきてくれました。15時20分ごろの撮影でしたが、すでに夕方の雰囲気の光線。

 

撮影地は島松川を渡る鉄橋のやや北側。

上記のトワイライトの写真のカニ24があるあたりが、午前の「はまなす」等の下りのメジャーポイントです。

ちなみにこの区間、8002レは島松付近で下り貨物列車とすれ違うダイヤのため、少し遅延すると何とも言えぬヒヤヒヤ感を感じることができます。

 

2077レ撮影後撤収。レンタカー返却し、晩ご飯にちょっとお高い海鮮どんぶりをいただき、北海道をあとにしました。

今回の旅を振り返ると、目的としていたトワイライト、711系、北斗星、SLニセコとすべて良い光線のもと撮影できました。

これまで北海道の撮影では晴れたことがほとんどなかっただけに、ものすごい満足感で撮影を終えました。

車両点検でカシオペアが運休だったのが唯一の残念だったところ。これは次の北海道訪問のネタにとっておきます。

 

これで北海道撮影旅行ネタは終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2014.10.12】小沢~倶知安(200kp)

2014-11-01 22:39:36 | 北海道エリア

前回からの続きです。

礼文~大岸にて1レ北斗星をガッツリ順光でいただき、充実感たっぷりの中移動。

前回も書きました通り、今回の旅でちゃんと撮れるかどうか一番不安要素の大きい列車を狙いに行きます。

向かったのは函館本線。狙うは今シーズンで運転終了となるSLニセコ号。

多くの撮影地を擁する函館本線の山線。移動距離・時間を考慮した結果、小沢~倶知安の200kpの撮影地へ。

SL最後のシーズンとあって、ギャラリーが多いことは容易に想像がつきます。

足場が残っていないのではないだろうか...?という嫌な予感は的中。ギャラリー多数で足場探しに困難。

どうにか前の人の頭上をかわしながら構図を決めることができました。

総勢100名ほどでしょうか。多くのギャラリーが見守る中、SLニセコ号がやってきました。

 

2014.10.12 函館本線 小沢~倶知安 C11207+旧客 9220レ SLニセコ号

旧客が目立たなくなったものの、申し分ない煙です。200キロポストも入れてみました。

本当はもっと引いて撮りたかったのですが、足場と木陰がそれを許してくれませんでした。

が、これはこれでよいかな、と満足な一枚となりました。

おそらく、この記事を公開した2日後が最終日となるSLニセコ号。またいつか復活してほしいところです。

 

撮影地は小沢~倶知安のほぼ中間点にある国道5号線との交差付近です。

今回初めて訪れたのですが、国道脇に大量に車が止まっていて、撮影地を見落とすことはありませんでした。

この日は快晴・無風、羊蹄山もくっきり見えるという数少ない日で、ギャラリーの多さに拍車がかかったようです。

 

SL撮影後、移動です。この日の夕方には新千歳から飛び立ちますのであまりゆっくりできません。

とは言え、天気がものすごく良いので、このまま終わってしまうのはもったいない。

ということで、空港から近い撮影地を目指します。

 

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする