Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2023.01.08】釜戸~瑞浪

2023-01-10 23:01:34 | 中央本線

今年最初の3連休、2023年初撮りに出かけてまいりました。

 

今年は少し気合を入れた初撮り。中央西線のEF64重連の8084レをターゲットに日帰り遠征。

冬場の需要期でもありますので、3連休もきっちり運転されているだろうとの推測のもと出かけてきました。

向かったのは釜戸~瑞浪のストレート。

8084レの1時間ほど前に到着。すでに多くの方がスタンバイされていましたが、まだ少し余裕あって定番アングルを確保できました。

日差しがあたたかくて寒さはほとんどなく、とても1月とは思えないようなのどかな待ち時間。

この日の8084レは国鉄色重連となっている模様。良い天気ですので期待感高まります。

20名程度が集結。そして定刻に8084レが姿を現しました。

2023.01.08 中央本線 釜戸~瑞浪 EF641026+EF641021+タキ 8084レ

順光の国鉄色64重連、カッコええですねー。

タキが10両でやや短いのは残念な気がしないでもないですが、それほど気にしていません。

この天気のもと、重連タキを撮ることできて満足です。いいのが撮れました。

 

のどかな待ち時間では、急激に数を増やしてきている315系と初対面。

2023.01.08 中央本線 釜戸~瑞浪 315系 5730M 快速

写真拡大して確認しましたら、トップナンバー編成でした。

そして逆に数を減らしつつある211系が8連を組んで元気にがんばっておりました。

2023.01.08 中央本線 釜戸~瑞浪 211系 5734M 快速

8084レの約30分後の通過でしたが、撮影していたのは2名のみ。注目度が高まるのはまだ先なんですかね。

せっかくの好条件でしたので、8084レの後も居残り、211系のすぐ後に来る「しなの」まで撮影して終了としました。

 

釜戸エリアへはこれまで何度か足を運びましたが、このストレートアングルは初訪問。

釜戸駅から瑞浪方向へ2kmほど進んだところにある直線区間。田んぼが広がるのどかな雰囲気の午後撮影地。

譲り合いしつつ線路に沿って並べば、大きく差のない構図でソコソコの人数にも対応できる広さもあります。

が、近くで国道のバイパス工事をしていることもあって、近い将来雰囲気が大きく変わるかもしれませんね。

 

2023年初撮りは、近場でのプランから考えはじめたものの、何かと欲がでてきて、気づけばEF64狙いのプチ遠征レベルになっておりました。

もちろん釜戸エリアに行く前にも撮影。次回、次々回で1月8日分の撮影ネタを書いていこうと思います。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2019.05.03】下諏訪~岡谷

2019-05-09 22:08:37 | 中央本線

GW長野遠征ネタ2回目となります。

今回のカシオペア撮影のための遠征は一泊二日。

初日早朝に大阪を発ち、途中数度渋滞にはまりながら名神ー中央道と走り、長野県へ向かいます。

そして最初の撮影に向け高速を降りたのは岡谷IC。訪れた撮影地は中央本線の下諏訪~岡谷。

臨時であずさ運用に入っているE257系の時間にあわせて正午前に現地入り。

到着後ほどなくE257系がやってきました。

 

2019.05.03 中央本線 下諏訪~岡谷 E257系 9073M 特急あずさ73号

到着してすぐの撮影だったので、長さわからず当てずっぽうで構図決めたらカツカツになってしまいました。

あわせて新たに「あずさ」の顔になったE353系も。

 

2019.05.03 中央本線 下諏訪~岡谷 E353系 9M 特急あずさ9号

初撮影のE353系、何となく自分が持っていた印象と違った感じでした。

この車両は撮る角度などで表情が変わりそうですね。

 

撮影場所は、下諏訪駅から直線距離でおよそ1km弱西、大きく線路がカーブするところにある踏切近辺。

架線柱の位置関係から、踏切脇からの撮影にもかかわらず5~10名くらいは撮影できそう。

線路に近づきすぎぬようご注意を。(撮影者向けの注意喚起の看板も立っています)

 

小一時間撮影して撤収。次の撮影に向かいます。 

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2018.02.24】美乃坂本~中津川

2018-03-11 09:01:40 | 中央本線

2月24日分の続きです。

この日は6883レ狙いで早朝から趣味活動。朝イチに武並で撮影後、追っかけで中津川インター裏のポイントへ。

当初武並で撮影後は東海道本線の撮影へ転戦しようとしておりましたが、天気が良いため予定変更。

追っかけは大急ぎ...というわけではなく、道路が混雑せず、普通に走れば余裕をもって追っかけられるのがうれしいですね。

2018.02.24 中央本線 美乃坂本~中津川 EF641017+EF641011+タキ 6883レ

若干空の青みが薄いですが、シチュエーションは大変満足です。この貨物色でも重連の魅力をたっぷり味わえました。

前回訪れたときは午後の列車で逆光だったためビミョーな写真でしたけども、リベンジできました。

 

撮影場所は、中津川インターのすぐ北側で線路が上下線に分かれているところ。

上下線間にある線路に沿った道などから撮影でき、アングルが豊富です。

 

ここから先は追いかけせず、当初予定の東海道本線方面へ移動しました。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2018.02.24】武並~恵那

2018-03-06 23:26:22 | 中央本線

EF64重連狙いで4年ぶりに中央西線を訪問。

向かった先は武並~恵那間。初訪問です。

定番撮影地ですが大好きなアングルで撮れるため、いつか朝のEF64重連タキ狙いで行きたい!と思っていて、ついに訪問。

天気予報で晴れそうなことを確認の上、出発を決断、未明に家をでました。

撮影地には6時20分頃に到着。-5℃と冷えこんでいて、しばらく車の中で待機。

ぼちぼちと日が出はじめましたが、申し分ない快晴!

定刻に重連タキがやってきました。

 

2018.02.24 中央本線 武並~恵那 EF641017+EF641011+タキ 6883レ

ド定番のよくあるアングルの写真ですけども、これが私にとっては大満足!うれしくてしかたありません!

そしてもう一枚。

6883レの直前にくる、ピント確認用とするにはもったいない感じの211系8連の普通列車をあわせて載せておきます。

 

2018.02.24 中央本線 武並~恵那 211系 3701M

撮影場所は武並駅のすぐ東側で線路がセパレートし始めるあたりです。

 

予定では追っかけはせずに大阪方面へ移動を考えていましたが、天気がかなり良いので追っかけ!

中津川インター裏に向かいます。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2016.10.22】立川~日野

2016-10-23 09:40:25 | 中央本線

気づけば2ヶ月も趣味活動ができておりませんでした。

久々の趣味活動は、カシオペアをメインに日帰り関東遠征。

カシオペアは夕方上野発ですが、せっかくなので朝イチに新大阪を出て終日趣味活動を楽しむことにしました。

最初に向かったのは中央本線の立川~日野の多摩川を渡る鉄橋。

午前中には189系も2本走っていたのですが、6:00の始発新幹線に乗っても間に合いません。

それでも1時間ほどの滞在で、スーパーあずさの351系の他、257系、215系、205系、さらにはEH200の貨物も撮影可能。

ということで行ってきました。

 

2016.10.22 中央本線 立川~日野 EH2006+コキ+タキ 83レ 

2016.10.22 中央本線 立川~日野 215系 9591M ホリデー快速ビューやまなし

ここは午前中の下り列車を順光で撮れる貴重なポイント。

でもこの日の天気は今一つで良さを活かしきれませんでした。

 

撮影地は日野駅から10分ほど。

日野駅から線路に沿って(途中、幅1mほどの細い路地を通りながら)北に向かえば河川敷に到達します。

足場は広いのでいろいろなアングルで撮影可能です。

 

天気に苦戦したものの、一通り撮影完了。次の場所へ移動しました。

つづく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする