Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2024.04.20】新白岡~白岡

2024-04-30 23:48:44 | 東北本線

2024年4月、関東一泊遠征ネタの3回目。

EF65の5086レを目的にした遠征。

大船駅近くで撮影することは決めたものの、その後の予定をどうするか悩んでおりました。川崎界隈で貨物撮影するか、関東圏私鉄の撮影をするか...。

もろもろ検討していた中でふと、栃木県のあしかがフラワーパークへの臨時列車「あしかが大藤」関連の情報を見つけました。

185系が運用されているようで、これを狙って予定を組みました。

大船でEF65含む多くの貨物列車を9時過ぎまで撮影したあと、乗り鉄。東北本線白岡駅まで移動。向かった先は「白岡陸橋」。

訪問するのは何年ぶりかしら。北斗星が3往復体制でバリバリ運転していたころ以来です。

185系の前に貨物も撮れるとの認識で、だいぶ早めに到着。

が、ウカツにも土曜日ウヤを認識できておらず、早着した成果なし。のんびりとE231やE233を撮って時間つぶし。

そして185系が通過する時間には15人ほどが集まっておりました。

2024.04.20 東北本線 新白岡~白岡 185系 9047M 特急あしかが大藤吉川南号

残りわずかな185系、約4年ぶりの撮影です。

今回はストライプでしたが、復刻してくれている緑帯の方を撮っておきたいところ。果たして撮ることできるだろうか。

2024.04.20 東北本線 新白岡~白岡 EH50053+コキ 3054レ

185系とともに狙った貨物は結局このEH500の1本しか撮れず。

EF210タキも来たのですが、接近に気づかずシャッター間に合わずという大失態でした。

 

撮影場所は白岡駅の700mほど北側にある陸橋上。

交通量の多い陸橋ですが、広めの歩道からの撮影ですので時折通る自転車や歩行者に注意していれば気楽に待ち構えられる場所。

私の立ち位置が最も線路寄りの場所で、線路から離れるにつれ側面がちにはなりますが、そこそこの人数対応可能かと思います。

白岡駅の東口から徒歩約15分。午後順光。

 

185系撮影後は即アングルを変更。

続きは次の記事にて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2024.04.20】藤沢~大船

2024-04-27 07:46:34 | 東海道本線

4月19日~4月20日の一泊で関東遠征。

その目的はEF65の5086レ。

またPFネタかいな、と突っ込まれそうなぐらいEF65を登場させている当ブログ。

関西圏での撮影が中心ですが、早朝に東海道を上る5086レを撮っておきたいとずっと思っておりました。

今回ちょっと気合入れて一泊遠征。大船駅近くに宿泊し、早朝、というか未明にド定番の撮影地に向かいます。

まだ真っ暗の中到着すると、私の気合を上回る先客の方がいらっしゃいましたが、よいポジションはゲットできました。

その先客の方によると貨物列車がまったく来ていないとのこと。

やがて、数ある貨物列車の中でもっとも運行優先度が高いと思われるレールカーゴが約30分遅れで通過。

どこかで不通になっているというわけではなさそうでとりあえず一安心。

その後は立て続けに遅延していると思われる列車がやってきました。7時を過ぎてJR貨物のサイトを確認すると5086レは約2時間遅れと判明。

長期戦となり、ひたすら待ち続けました。そして1時間40分程の遅れでやってきました。

2024.04.20 東海道本線 藤沢~大船 EF652081+コキ 5086レ

遅延していたことで被り列車の接近もなく、集中してシャッター切れました。

ド定番のこの場所での5086レ初チャレンジでいい結果出せました。よかったー。

現地入りしたのが4時30分頃、5086レが通過したのが8時30分頃。4時間待ち(4時間待ちですんだ、というべきかも)。

待ち時間は貨物三昧でしたので退屈はしませんでした。

2024.04.20 東海道本線 藤沢~大船 EF2101+コキ 5082レ

桃のトップナンバー。塗装変更後は初です。

2024.04.20 東海道本線 藤沢~大船 EF210112+コキ 2050レ

定時だと日の長い時期でもこの場所では撮るのは難しそうなトヨタロングパスエクスプレス。

この日は遅延で5時10分頃の通過。ISO爆上げですが撮れました。せっかくなので載せておきます。

 

4時間で撮影した貨物列車数は13本。

ほとんどの貨物列車は被りなく撮れましたが、大変残念なことにEF66牽引の列車のときに「あと5秒早く来ていれば」という感じで被られてしまいました。

これが撮れていれば満足度はもっと高まっていたと思われます。

 

撮影場所は「鎌倉踏切」。大船駅から徒歩10分程のお手軽撮影地。

それほど多くのキャパがあるわけではないのですが、この日は15人ほどが思い思いに工夫しながら撮っていらっしゃいました。

が、通りがかり?ルーチンワーク?誰か通報?何かわかりませんが、パトカーがやってきて「歩道は塞がないように」と優しめの注意がありました。

立ち位置には要注意です。

 

貨物列車遅延で下手したらEF65を撮れないまま終わるという最悪ケースも頭によぎりましたが、無事撮影。

旅の目的は達成できました。

9時前に撤収し、いったん大船駅近くの宿に戻って朝食を取った後、次の撮影地に向かいました。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2024.04.19】田園調布~多摩川

2024-04-24 00:18:01 | 私鉄

4月19日~4月20日の1泊2日で関東方面へでかけてまいりました。

所用を済ませた後、午後から新幹線移動で新横浜へ。

新横浜からは、もう開業から1年経ってしまった東急新横浜線に初乗車。

乗車して数分後、地上に出て東横線に合流。横浜線か地下鉄か、新幹線からの鉄道乗り換えが2択しかなかった時からすると便利さは格段にあがっていますね。

学生時分には東急東横線にはよくお世話になっておりました。当然その時とは隔世の感はありますが、どこか懐かしさも感じます。

これまで東横線はよく乗りはするものの趣味的撮影はしたことありませんでした。

ということで、今回、東急東横線のメジャー撮影地「多摩川駅」にお邪魔してきました。

何度か電車に乗りながらこの駅を通っていたとき、いつも誰かいるなという印象でしたが、この日もなぜか5名ほどいました。

複数の鉄道会社の車両が走る今、個人的には色味が好きな横浜高速鉄道のY500系が撮れたらいいな、といった気持ちで訪問。

現地到着して2本目でやって来てくれました。

2024.04.19 東急東横線 田園調布~多摩川 横浜高速鉄道Y500系 各停

他の列車に被らず撮れました。まずは一つ期待していたものを撮れて気分良好。

そして(被らずに)来る列車をひたすら撮影。

2024.04.19 東急東横線 田園調布~多摩川 東急5000系 各停

青ガエルの復刻ラッピング車がきました。色味だけでなく正面左下に標記を入れているあたりにこだわりを感じます。

2024.04.19 東急東横線 田園調布~多摩川 相鉄20000系 急行

東横線内で湘南台行きってどういうこと??って、アップデートの遅い私の脳内処理がバグりそうですけども、こういった行先が見れるようになったことも今の東横線の魅力。

2024.04.19 東急東横線 田園調布~多摩川 東京メトロ17000系 急行

17000系は近畿車両生まれの編成が多いはず。2021年に神崎川で甲種輸送を撮っておりました。営業している姿は初撮影。

相鉄20000系もですが、SS 1/1000でも切れないLED行先表示はありがたいです。

 

訪問したのは15時30分頃から16時20分頃まで。

1時間弱ですが乗り入れ各社の多彩な車種を撮影できました。ラッピング塗装も含めると多種多様で撮影していて飽きがこなさそう。

そして都心部にもかかわらず建物影の影響もほぼなくすっきり撮れるので、いつも誰か撮影者がいるというのは納得できる場所。

10人弱は特に問題なく撮影できそうですが、撮影時は周囲に気を配りつつ、節度ある行動で間違っても撮影禁止になんてならぬようにしなければなりませんね。

 

今回まだ撮れていない乗り入れ車もありますので、また折をみて撮影訪問できればと思います。

撮影終了後、この日の宿泊場所へ移動。今回の旅の本命撮影である翌朝に備えます。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2024.04.06】山崎~長岡京

2024-04-13 22:48:38 | 東海道本線

ダイヤ改正後初の趣味活動。

SNSやブログを拝見しておりますと、京阪神地区の車両運用で少し気になる動きの情報がありました。

しらさぎ編成が定期的に大阪まで走るようになったり、オーシャンアロー283系が明るい時間帯に向日町まで往復するようになったり。

いずれも早朝から午前の早い時間帯にJR京都線内を走っているようです。

これら記録しておこうかと考えた矢先、早朝に吹田から北陸に向かう4081レに銀のEF510が入りそうであることを発見。

これは良いタイミング、と思いでかけてきました。向かったのは山崎~長岡京間の調子踏切。

4081レは6時頃に通過します。5時半頃に現地入り。

日の出時刻が過ぎてまずまず露出が撮れるようになった頃、不意に赤い車両が遠くに見えてきました。これはもしかして??

2024.04.06 東海道本線 山崎~長岡京 DD511193+チキ 工xxxxレ

DD51工臨が登場。被りリスクが高いためか、誰もいなかったのでこのような列車来るわけないと気を抜いてました。

下りの普通電車がファインダー上から抜けた直後、上記のカット。早起きは3文どころではない徳をいただきました。

で、この後に銀510が順調に運用入りした4081レが通過

2024.04.06 東海道本線 山崎~長岡京 EF510509+コキ 4081レ

時期的に日は十分当たる時間帯のはずですが、薄雲がかかっていました。

日が当たっても線路横の工場影が線路に落ちているはずなので、程よい曇りだったかな。

そしてこの後は冒頭に書きました列車たちを待ちます。

2024.04.06 東海道本線 山崎~長岡京 681系 回送

平日はらくラクびわこ号として走るしらさぎ用681系。米原から大阪に向かい、その後北方貨物線を経由して向日町へ。

土曜日は回送列車で平日とほぼほぼ同じダイヤで走っているようです。私のカメラの内蔵時計で8:10通過。

2024.04.06 東海道本線 山崎~長岡京 283系 くろしお2号回送

そしてオーシャンアローの283系。付属編成の併結6連が走っている話もありましたがこの日は普通の編成。

とはいえ比較的レア車両で撮影ハードルはちょっと高め。久々に撮影した気がします。私のカメラの内蔵時計で6:48通過。

他にも撮影できたもの2枚ほど。

2024.04.06 東海道本線 山崎~長岡京 287系 回送

当日、ご一緒していた同業の方とサンガのラッピングの287系は撮りました?なんて話を始めた直後、これが通過しました。

派手ですね。でも287系にはあっている色なのかも?7:58通過。

2024.04.06 東海道本線 山崎~長岡京 HC85系 2025D 特急ひだ25号

HC85系は2回目の撮影でJR西日本エリアでは初撮影。2連+2連で登場。8:25通過。

 

撮影場所は調子踏切。サントリーの工場の北側にある歩行者用踏切。阪急西山天王山駅から徒歩10分ほど。

付近は狭い路地で駐車スペースはありませんので、阪急西山天王山駅からの徒歩、もしくは駅近辺のコインパーキング利用でアクセスするのがよいです。

日の長い時期の早朝が光線状態がよいですね。脚立がある方が撮影しやすいように思いますが、無くても撮影可能です。

 

5時半から8時半頃までおおよそ3時間も滞在。

当日現地でお会いした方から、午後にロンチキが走るとの情報をいただいたものの、所用により撮影はできず。

ですが、朝の3時間だけでもかなりのバリエーションの車種が撮れて収穫あり。満足な趣味活動ができました。

 

以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする