Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2024.07.05】宮原(操)~塚本(信)

2024-07-13 08:49:37 | 東海道本線

GW後のストレスフルの日々の鬱憤を晴らすべく、所用ついでの趣味活動。

この日の午後、北大阪急行線内で軽く撮影していましたが、光線条件があまりよろしくなかったので早々に撮影を終了。

が、梅雨がまだ明けていない中、非常に良いお天気。帰宅するのももったいないので、移動して撮影継続。

天気のよい夕方の撮影となります。何を狙うか考えますけども、もう私の頭の中にはEF65の75レしか浮かんできません。

ということで加島陸橋へ向かいました。

これからが夏本番だというのにジリジリとした日差しがきつく、熱中症の危険性と隣り合わせの中1時間強待機。

平日金曜日だというのに20名ほどが集まっておりました。

2024.07.05 北方貨物線 宮原(操)~塚本(信) EF652097+コキ 75レ

白ステップ2097号機の1エンド。そしてこれ以上望むのは望みすぎでしょというくらいの天候と光線。

確かな手ごたえ持ちつつシャッターを押し、画像チェックした後は思わず小躍りしてしまいました。

新鶴見のEF65は運用は残っているものの稼働機は徐々に数を減らし、個性強めのカマも運用を外れてしまっています。

そんな中、白ステップ機はいいアクセントです。

2024.07.05 北方貨物線 宮原(操)~塚本(信) EF210304+コキ 5061レ

75レから約12分後、編成の統一感が楽しめる5061レが通過。

 

加島陸橋での75レは3年連続で撮影。意図的に立ち位置をあわせて、ほぼほぼ同じアングルで撮ってみました。

昨年は2063号機一昨年は2092号機と、少しですけども個性のバリエーションは集められました。

 

陸橋上で、大型トラックが通るたびに揺れて気分的に落ち着かず、また、日差しの強さに参りそうになりましたがいい結果が出せてよかったです。

GW明け2ヶ月ぶりの趣味活動はいい感じの鉄分補給となりました。(少しはストレス発散できたかも)

 

2024年7月5日分、以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2024.07.05】千里中央~桃山台

2024-07-07 10:44:27 | 私鉄

GWが明けてから、何が何だかわからないぐらい業務多忙な日々を過ごし、気づけば2ヶ月も趣味活動をしていませんでした。

多忙感からのストレスフルで精神的にもだいぶ弱ってきた中、所用で休暇をいただきました。

早々に所用を終え、時間を作ってストレス発散の趣味活動。

立ち寄ったのは北大阪急行桃山台駅。

箕面萱野への延伸開業後は初撮影。延伸開業ヘッドマークを撮れないかなと思い立ち寄りました。

2024.07.05 北大阪急行 千里中央~桃山台 大阪メトロ30000系

ファインダー越しにヘッドマークがついているのが見えて、無事撮影できた、と思ったもののよく見るとデザインが違う。

取り付け始めて間もないPiTaPa20年の記念マークでした。これはこれで撮れてよかったです。

2024.07.05 北大阪急行 千里中央~桃山台 大阪メトロ30000系

大阪万博のラッピング編成がやってきました。

特段万博に思い入れがあるわけではありませんが、期間限定ラッピングであることは間違いないので記録という意味で載せておきます。

2024.07.05 北大阪急行 千里中央~桃山台 北急9000形

箕面萱野延伸後、大阪メトロ線内で閉じる運用にも入ることとなった北急車両。

この日撮影できた北急車は9000形1本のみでした。

 

小一時間撮影して、残念ながら延伸開業マークの編成は来ませんでした。

延伸開業のヘッドマーク取り付けは7月いっぱいの予定だったはず。もう一度トライできるかどうか。

 

撮影していたのは14時前後。

撮影地となる桃山台駅では、なかもず方面行はほぼほぼ南を向いて走りますが、わずかに南東を向く感じ。

日の長い時期ですとトップライトであることも加わって面に日が当たりづらくなる時間帯。

久々の鉄分補給はできましたので撮影は終了。

でも天気は良いですし、帰宅するのももったいないのでいつものアレを撮りに移動しました。

 

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする