1月ももう終わろうとしている中、ようやく今年初の趣味活動。
ターゲットを決めるため撮影前日に機関車の運用状況をチェック。
すると原型に近い富山のEF81729号機が関西圏では狙いやすい3092レで来てくれそうな感じ。
ということでコレを狙いに名神クロスへ行ってまいりました。昨年の1月25日以来ちょうど一年ぶりの訪問。
9時前に現地入り。(もっと早く起きて青森からのネタ狙いで奈良方面に行くことも考えたものの気合不足で起きられず。)
寒気がゆるみ、温かい一日。北陸からの列車も定時に走ってきています。10時過ぎ、定刻通り3092レが通過。
2014.01.25 東海道本線 長岡京~山崎 EF81729+コキ 3092レ
3092レ通過時には7名くらいいたと思いますが、通過後に皆様撤収。
私は40分ほど残って、向日町から新大阪へのこうのとりの送り込み回送列車まで撮影しました。
2014.01.25 東海道本線 長岡京~山崎 381系 回送(こうのとり7号)
10:40頃の通過です。
名神クロスの陸橋上でもそれほど寒くなく、まったりと撮影できました。
もう少し撮影できる時間がありましたので、日頃お世話になっている阪急狙いで移動しました。
つづく。