Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2022.11.04】美濃赤坂~荒尾

2022-11-19 23:18:07 | 東海エリア

文化の日と土日の狭間となった金曜日、平日ではありますが勤務は休み。

平日休みを利用して京都鉄道博物館に出かけようかと考えておりました。

朝、目覚めてみるとまぁまぁいい天気。いい感じに早朝に目覚めましたので、ならば5087レのEF65でも撮りに行こうかと予定変更。

フラっと岐阜県エリアまで出向きました。

まず狙うは赤ホキ。10月に中京エリアへ出向いており、2ヶ月続きで赤ホキ撮影です。

前回とは違う場所で撮ってみました。

2022.11.04 東海道本線 美濃赤坂~荒尾 EF510506+ホキ 5780レ

前回に続き、今回も青510でした。パンタが高くあがっているのがこの区間の特徴。

列車が来たのは薄曇りのタイミングで、満点カットには至らずも、迫力あるアングルで撮ることできました。

 

美濃赤坂と荒尾のほぼ中間にある踏切の一つ北側の小道からの撮影。

線路沿いに建物が並んでいるため、アングルが豊富にあるわけではなく、また、時期によっては建物影が列車にかかります。

ですが、機関車メインの貴重な撮影地ですね。

 

現地に行く途中、道に迷ってしまい到着がギリギリに。

もう少し早ければ普通列車も撮れたりしたのですが、今回は5780レのみ。

5087レまではまだ時間ありますので、列車通過後早々に撤収し、10月に訪問した撮影地に移動しました。

 

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2014.09.22】根本~小泉

2014-09-24 00:04:32 | 東海エリア

ありがたいことに飛び石連休の谷間となる9月22日に休みをいただくことができました。

そこで、前々から日程未定で計画だけはしていた、JR東海のキハ40系狙いで太多線・高山本線に出かけました。

未明の3時40分に家をでて、まずは太多線へ。7時台に数本走る、キハ40系が4連を組む列車を狙います。

2014.09.22 太多線 根本~小泉 キハ47+キハ48 610D

無事、JR東海では少数派のキハ47を含む編成を撮れました。

時折、スカッと日が差しているときもあったのですが、どの列車も通過時にはボンヤリとした薄曇り。残念。

 

撮影場所は根本と小泉のほぼ中間で、多治見北バイパスと交差するあたり。バイパスの高架下付近からの撮影です。

背景の処理には悩みますが、手前はスッキリしてて朝は順光。さらに多治見インター至近ですので使える撮影地かと思います。

ちなみに、通りがかりの散歩していた方の話によると、もう少し根本寄りでもよく撮影者をみかけるよ、とのことでした。

確認してませんが、この区間では何カ所かで撮れるみたいです。

 

1時間ほどを滞在した後、高山本線に向かいます。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2011.08.30】緒川~石浜

2012-08-25 23:58:57 | 東海エリア

昨日紹介した稲沢~清洲の撮影地、7時前に一旦離れ、少し移動して武豊線に向かいました。

衣浦臨海鉄道に向かう貨物列車狙いです。

一日1.5往復の設定で、フライアッシュ・炭酸カルシウムの輸送が行われています。

車両は真っ白のホキが使われています。牽引機はDE10と同等のKE65型で色は国鉄色。

そして機関車運用の関係上、朝に碧南市方面に向かう5770レは重連。

こりゃ結構魅力的だな、ということで撮影地を調べまくって、 緒川~石浜 のポイントに向かいました。

2011.08.30 武豊線 緒川~石浜 KE653+KE652+ホキ 5770レ(ポジスキャン)

緩やかな下り坂を重連でやってきました。さすがに重連だと迫力を感じます。

 

撮影地は石浜駅の北側にある踏切から線路に沿って緒川方向に向かったところ。

車で行ってもすぐそばに停めておくことができるので、比較的手軽に訪れることのできる場所かと思います。

午前中順光です。

背景の家をかわそうとすると、線路際の標識が目立ってしまい、アングルは少し悩むかもしれません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする