Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2023.08.11】弁天町~九条

2023-08-30 22:15:23 | 私鉄

お盆休み中の日常風景を撮る趣味活動。

前回記事に続き、大阪メトロ中央線。前回は弁天町駅での撮影で、今回は九条駅。

昨年10月に20系の撮影のため訪れた際、光線的にシーズンオフだったので、夏場のこの時期に再訪しました。

弁天町で撮影後、ひと駅乗って九条に到着。到着後20分ほどの間で20系、そして400系もやってきました。

2023.08.11 大阪メトロ中央線 弁天町~九条 20系

光線的には問題ないはずなのですが、雲がかかってしまいました。残念。

私が撮影していた時間帯、稼働していた20系は2本だったようです。

廃車の情報が立て続けに出ていてもう撮影できないかも、と思っていましたが、出会えてよかったです。

一方、搬入の情報が続いていた400系は、もっと確率良く出会えるのかと思っていたら、稼働していたのは2本で20系と同じ確率でした。

2023.08.11 大阪メトロ中央線 弁天町~九条 400系

こちらも雲がかかったタイミングで来てしまいました。

 

前回記事にした弁天町駅での撮影と似たようなアングル、線形。

弁天町は改札への階段横での撮影ですが、こちらは階段からは離れていてホーム柵もあるところでの撮影。

また、弁天町よりも許容人数多く、変な緊張感持たずに撮影できます。

いっぽう、並走する阪神高速と線路の高低差が九条の方が大きいので、スッキリ感や光線条件は弁天町の方がよさそうに感じました。

 

午前早い段階ですけども、梅田にてもろもろ買い物したく、この日はここで撮影終了といたしました。

8月11日分以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2023.08.11】朝潮橋~弁天町

2023-08-28 23:31:21 | 私鉄

お盆休み中で日常風景を撮る趣味活動。

この日は朝イチに桜島線の安治川口で323系を撮影。撮影後は次の撮影に向かうべく、電車利用で西九条、そして環状線をひと駅乗って弁天町へ。

次の撮影対象は大阪メトロ中央線。弁天町からひと駅乗って九条へ向かいました。

昨年10月に九条駅で撮影も、光線的にシーズンオフだったこと、そして運用車両の勢力図が変化してましたので再訪。

ただ、せっかく弁天町駅を利用しましたので、こちらでも少々撮影。弁天町と九条は似たようなアングル、線形で生駒方面行の列車が撮影できます。

車両運用状況を見てみますと、少し待ち時間は発生するものの中央線の新車400系が撮れそう。

まだ実物は見たことなかったので待ってみました。

2023.08.11 大阪メトロ中央線 朝潮橋~弁天町 400系

なんとまぁ、個性的な車両ですこと。

新車投入ということで車両のデザイン画が出てきたときは、地下鉄らしからぬスタイルにほんとにこんな形で作るの??なんて思ってしまいました。

が、今回初めて実物を見ましたが、じっくり見ていると別に悪くないんちゃう?と思い始めてきました。

2025年大阪万博開催時には輸送力の中心になると思われる400系、世界にも注目されるのでしょうか??

 

そして400系と同時に投入されてきた30000A系も初撮影。

2023.08.11 大阪メトロ中央線 朝潮橋~弁天町 30000A系

こちらはこちらで独特の模様が特徴的。

10系や20系の表情を踏襲しているような顔つきで、新形式でありながらどことなく親近感があります。

 

撮影していたのは弁天町駅のコスモスクエア方面行ホームの朝潮橋寄り端っこ。

足場は狭く3名程度しかありません。また、出入口階段横ということもありますので、最大限周囲への配慮が必要です。

 

運用状況を見ていますと、残りわずかになった20系がやってきそうな感じ。

こちらは場所を変えて、当初予定の九条で撮ることとして、移動いたしました。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2023.08.11】ユニバーサルシティ~安治川口

2023-08-26 15:07:43 | 西日本エリア

23年8月、お盆休み時期の記事となります。

お盆休みに入り、貨物列車は本格的な運休が始まりました。

そうなりますと私の趣味活動は日常風景を撮る方向にシフト。「山の日」で祝日となったこの日、さっそく日常風景を撮りに出かけました。

日中は猛暑で意欲が低下してしまいますので、早朝から外出。

向かったのは桜島線の安治川口駅。

線形や光線の条件が良い撮影地で、103系や201系が走っていた頃に何度か行こうとしたものの結局行かずじまいだった場所。

323系のみになってしまいましたが、ようやく訪問。

条件の良さは変わっていませんでした。

2023.08.11 桜島線 ユニバーサルシティ~安治川口 323系

USJに行くお客さんも多い時期ですので、USJのラッピング編成が来ないかな、と期待も、さすがにフラっと行って出会えるほど運良くありません。

通常の323系を数本撮影してきました。

 

USJに行く皆さんに混じりながら西九条からひと駅乗車。安治川口駅のユニバーサルシティ側のホーム先端部から撮影。

午前中順光。やや北西を向く線形ですので、日の短い時期は順光時間帯が少なそうです。

 

撮影後は少し移動して次の撮影に向かいました。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2023.08.10】宮原(操)~塚本(信)

2023-08-24 23:26:53 | 東海道本線

お盆の貨物列車運休が本格化する直前の8月10日、猛暑ではあるものの天気は良かったため、EF65の75レ狙いで出かけてきました。

この日はカレンダー上は平日。盆直前でも走ってくれるであろうこと願って撮影地へ。

6月に何度か74レや75レでEF65を狙ってきたものの、被り等々で全敗食らっていて、今回はそういったリスクを極力なくすために加島陸橋へ。

機関車運用状況をチェックしてみますと、どうやら更新色の2063号機が来ている模様。6月に撮れなかったカマのひとつ。

2023.08.10 北方貨物線 宮原(操)~塚本(信) EF652063+コキ 75レ

現地到着してセッティングを終えて待機していると、晴れわたっていたはずの空に大きな雲がモクモク。

半ば諦めかけていたのですが通過数分前から晴れだし、梅田のビル群は影ですけども、列車には日が当たってくれました。

更新色2063号機の1エンド、6月のリベンジできました。

この後に来る5061レは定刻には現れず、運休と判断されたのか周囲の皆さんが撤収された中、一人ちんたらと撤収作業。

そうしましたら10分ほど遅れて登場。撮れはしましたけども、日は当たらずで残念な結果でした。

 

線路脇の倉庫の影が徐々に迫って来ていて、まもなくここでの75レはシーズンオフ。

PFの余命を考えると、ここでPFを撮るのは最後になるかも、なんて思いながら現地を後にしました。

 

余談ですが、台風接近のためか、伊丹着の飛行機が加島陸橋上空を度々低空で通過。

時折見かける北側から着陸する滑走路の逆運用で、レアもの。これはこれで楽しめました。

 

8月10日分以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2023.08.05】九産大前~香椎

2023-08-20 11:11:02 | 九州エリア

2023年8月の福岡・山口撮影旅の記事。今回が最終回。

やまぐち号運転の前日は、EF81貨物中心のプランで九州内で撮影。

そして博多近辺に宿泊し、運転当日も早朝から九州内でEF81を狙っておりました。

朝の時間帯、下り列車でEF81の運用の列車が3本設定されています。

これら列車の撮影のため、早朝4時過ぎに起床。バタバタと準備して宿をチェックアウト。

博多5:01発の始発(811系)にて香椎へ向かいました。そして日の出時刻から少し経った頃、現地に到着。

訪れたのは下り撮影の定番のひとつ、香椎駅北側の陸橋。3回目の訪問。

到着して間もなく、順調にEF81がやってきました。

2023.08.05 鹿児島本線 九産大前~香椎 EF81455+コキ 4093レ

前日は貨物ダイヤ乱れの影響でEF81が撮れなかった中、幸先よく撮れました。が、そう思えたのも一時的。

日の出時刻すぎている割に周囲が暗い。状況確認すると、迂闊にも周辺建物の影の影響を想定しきれておらず、その影の中だったため暗い状態。

日が昇るにつれて列車への日あたり具合が判明してきましたが、編成にまだらに影がかかってしまう悲劇的条件。

そして、この後に来るはずの貨物が一つも位置情報アプリに表示されていない感じ。前日に大きな遅延があったので、その影響が残っているのか??

7時を過ぎて、JR貨物のサイトで情報を確認すると、前日とは違う要因でダイヤが乱れまくっている模様。

来ないのは残念ですけども、来たとしても撮影条件は悪。どうにかEH500の貨物が1本来てくれはしましたが、写真としてはボツレベル。

完全に撮影場所の選択をミスり、いろいろ大失敗の撮影となりました。

 

おそらく、10時ころには光線好条件の中遅れ貨物のラッシュアワーがあると思われますが、この日のメインはやまぐち号。

移動せねばなりません。香椎駅に戻り、博多へ。その後700系RailStarのこだまで新山口へ向かいました。

 

2日間、EF81狙いで3か所で撮影を試みましたが、撮影できたEF81は結局1本のみ。

期待していた銀ガマも、鹿児島運用に入っていて今回も出会えず。今回の九州内撮影はかなり残念な結果に。

一方、既に記事にしておりますとおり、旅の目的としていたDD51のやまぐち号はほぼほぼ満点で撮ることができたので、旅全体として見れば結果オーライ。

(福岡の知人にも会えましたし)

2年続けての山口線訪問はDL牽引のやまぐち号狙い。次の訪問時には「SLやまぐち号」になっていて欲しいところです。

 

2023年8月の福岡・山口撮影旅の記事、今回で終了となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする