Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2018.03.10】群馬藤岡~丹荘

2018-03-28 22:59:08 | 東日本エリア

3月10日分最終回です。

この日はEF6437牽引のELレトロ碓氷を狙っての遠征。

気合の入ったメインターゲットの撮影は午前中で終了。その後、気合はそこそこに撮影を継続。

この日の最後は八高線のキハ110でした。

2018.03.10 八高線 群馬藤岡~丹荘 キハ110系 238D

地図アプリでざっくりと線形を確認し、訪れたのがここ。

メジャーな撮影地なのかどうかはわからないですが、いい感じの順光で撮ることができました。

 

撮影場所は群馬藤岡と丹荘間のほぼ中間点。

高麗川方面行の列車が南北方向からから東西方向に大きくカーブするあたりです。

フェンスが手前側にありますので幾分アングルに制限はありますが、午後の高麗川方面行を順光で撮影できます。

 

この列車の撮影で3月10日の撮影は終了。

メインターゲットをはじめ、気分よく撮影を終えることができました。

帰りの新幹線では高級アイスクリームを食べ、満足感をさらにあげてから帰宅。

遠征費は安くありませんが、非常に楽しめた遠征でした。

 

3月10日分は以上です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2018.03.10】岡部~本庄

2018-03-24 14:45:53 | 高崎線

3月10日の遠征ネタ3回目です。

この日3つ目の撮影地は岡部~本庄。

2つ目の秩父鉄道での撮影から移動時間があまりなく、迷わず行ける無難な撮影地を選びました。

ここでも、秩父鉄道に続き狙いは貨物列車。

2018.03.10 高崎線 岡部~本庄 EH20014+コキ 2071レ

よく行く撮影地というイメージがあったのですが、調べると5年半ぶりの訪問。

足場が広く、ネタ的列車が来ないのであればまったり撮影できる場所であることは変わりありませんでした。

 

1時間半ほど滞在。貨物2本と651系特急草津、普通列車数本を撮影し、次の撮影場所へ移動しました。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2018.03.10】三ヶ尻~武川

2018-03-19 21:45:27 | 私鉄

3月10日の遠征分2回目です。

安中鉄橋でEF6437を大満足で撮り終えた後に向かったのは秩父鉄道。

関越道を使って1時間強で次の目的地となる三ヶ尻~武川の撮影地に到着。

思ったよりも早く到着し、撮影予定にはなかった列車が撮れそう...と構えてみました。

が、どうやらウヤっていてやってきませんでした。そして次の列車もウヤ。

いや~な予感がしつつ、次の列車を待ちます。

この列車撮影後は移動を計画していたため、列車が来なければここに来た意味なし。

やがて通過時間。遠くで踏切音がするような気がしてきました。空耳か?

いや、ちゃんと聞こえてます。近くの踏切も鳴りだし、ゆっくりと貨物列車が姿を現しました。

2018.03.10 秩父鉄道 三ヶ尻~武川 デキ505+ホキ 703

おぉ、なんとラッキーなことに茶色ガマじゃないですか!光線条件も最高です!

撮れたのはこの1本だけでしたが、ものすごく満足感高い撮影ができました。

 

撮影場所は熊谷貨物ターミナルから武川にかけて走る秩父鉄道の貨物線で、貨物線が秩父鉄道本線と合流する付近です。

久々の秩父鉄道訪問でしたが、いつも何かしらのついでのような訪問なので、一度じっくり時間かけていろいろなところで撮ってみたいです。

 

これでこの場所での撮影は終了。この次も貨物列車を求めて移動しました。

つづく。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2018.03.10】群馬八幡~安中

2018-03-17 09:03:07 | 信越本線

今回から数回、3月10日に行きました遠征のネタとなります。

2月中旬、臨時列車の運転情報をチェックしていると、「3月10日 ELレトロ碓氷 EF6437牽引」との情報が。

ちょっと撮ってみたくなって遠征。前日に大阪から高崎入りし、翌朝、定番の安中鉄橋へ向かいました。

3時間半前に現地入りしましたが、すでに三脚多数。

しかしながらキャパ大容量な場所ですので、特に問題なく足場は確保できました。

日が出てきても大して気温があがらず、寒さに耐えきった10時過ぎ、快晴の良い天気の中、遠征の目当ての列車がやってきました。 

2018.03.10 信越本線 群馬八幡~安中 EF6437+旧客+C6120 9135レ 快速ELレトロ碓氷

2009年「あけぼの」牽引していたときに撮影して以来、久々に出会えたEF6437、カッコよくてしびれました...。

遠征の費用対効果はかなり高い結果となりました。

 

朝早くに現地入りしたのは場所確保のためでもありますが、こちらの撮影の意図もありました。

2018.03.10 信越本線 安中~群馬八幡 115系 126M

引退迫る115系です。安中鉄橋の国道を挟んだ反対側なので、あわせて撮ってきました。

しかしここは下り線架線柱によりアングルに悩まされますね。もっとひいて撮ればよかったのかもしれません。

 

安中鉄橋は今回のように突発的に何度か訪れていますが、過去と比較してもかなりの動員ぶりだったように思います。

高崎の動態保存的機関車たちが動く限り、また訪れることになりそうです。

 

大満足で気分よく次の撮影地に移動しました。

つづく。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2018.02.24】富田浜~四日市

2018-03-15 22:50:41 | 関西本線

2月24日分最終回です。

中央西線の武並と中津川、その後東海道本線木曽川と訪れた後、この日最後に向かったのは四日市。

四日市駅に近い撮影地へ行きました。もちろんDD51貨物狙いです。

DD51人気が高まっているためか、現地到着時は多数の同業者いらっしゃいました。

やや足場確保に難儀しましたが、どうにか撮影。

2018.02.24 関西本線 富田浜~四日市 DD511146+タキ 5367レ

北海道からやってきたDD511146。プロウをつけなくなったのがホント残念です。

 

四日市駅近くでアクセス良好な撮影地。

四日市駅から線路沿いを進むとコンビニが見えてきます。その先の線路沿いが撮影地となります。

駅にレンタサイクルがあり、それを利用してくる方が多いようです。

同じ場所で名古屋方面行も撮影できたり、タキの入れ替え作業を間近で見れるなど魅力たっぷり。

ただ、フェンス高や架線柱、信号位置などから足場は意外と制限ありますのでご注意を。脚立ありがベターです。

  

朝から天気が良かったのですが、だんだんと雲が多くなってきました。

これでこの日の撮影は終了。帰宅いたしました。

2月24日分はこれで終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする