あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

ねぇ、何が欲しいの?

2005-12-03 | from:sachiaki
失踪生活も一週間を過ぎましたが、けっこう元気なsachiakiです。
皆様コンニチハ。

いやー、でも明らかにお財布様は瀕死の状態です。
いつもは私にエラそうに「お前、今日はCDジャケ買いなんかするなよ」とか
「最新刊が出てるからって、給料日まで計算してるのか?」とか
エラそうにしていたクセに、ちょっとコキ使ったら死んじゃいそうなんですよ。
ごめん。私、お財布様がそんなに弱いなんて知らなかったよ!
誰か!誰か、助けて下さい!!

なんちてなんちて。

暖かい毛布と暖かいスープが出てくれば問題なしよ。
無問題。

でもちょっと想像してみる。
そろそろクリスマス。
いつも通り物欲まみれな自分が「自分にプレゼント☆」なんて言って、
自分で全てセッティングしてしまうところを、
誰かに「欲しがってたから」なんて言われてプレゼントされるところを、さ。

つか、いねーよ。
そんなイイ人!なんてツッコミを入れつつ。

何が嬉しいかを考えてみる。
思えば「プレゼントで何が欲しい?」て聞かれても
曖昧に濁してたことが多いことに気づかされる。
欲しいものは山ほどあっても言い出せなかったのは、
借りを作りたくないプライド高い自分がいたから。
自分が相手にも返せる金額で、負担にならずに済むものってなんだろう。
そんなことを考えていると、そんなに沢山はみつからなくなる。
例えば、ずっと欲しかったワンピース。
例えば、ずっと欲しかったアクセサリー。
そんなものを欲しがって、自分らしくないと笑われないだろうかという不安。
結局、堂々巡りで「メロンパン10個、違う製造元で」とか
「ラーメンズのライブビデオかなぁ」とか
「メディアが足りなくなってるから、CD-R100枚なんてのも嬉しいねぇ」
なんてことになる。
そうしてると、自分が本当に欲しいものが分からなくなってくる。
自分が何を求めているのか。
曖昧なまま。

本当は何が欲しいの?

例えば4℃のシルバーアクセサリー。
ピンクダイヤなんか入っていたら最高だよね。
例えばalcaliのジャケット。
いつもガーリースタイルが強調されてて憧れちゃってるんだ。
例えばPinky Girls LUXのドレス。
あんなドレス着て、オサレスポットでスパークリングワインを飲んでみたいよね。

なんてさ。
ほら、「なんだやっぱりくだらない女だったんだな」って思うでしょ。

そんなもんなんだよ。

だから、私は私でなくて“僕”で良いと思ってる。
アメコミのスポーンのビニールフィギアや、
イラストレータのリファレンス、Macのメモリとタイガー(OS10.4)、
アディダスorコンバースのスニーカー。
およそ女の子からかけ離れていて、マニッシュに。
それで良いと思ってる。
それも欲しいものだしね。

さぁ、君はどれが本当の私(僕)だと思う?
私も分からないんだ。

ま、今はロック イン ジャパンの
カウントダウンライブのチケットが一番嬉しいと思うけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする