goo blog サービス終了のお知らせ 

あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

人の趣味は個性が出るね

2011-12-08 | from:sachiaki
こんばんは。Facebookで見慣れない人からの友達申請があり
(mixiでいうところのマイミク申請みたいの)、
フタを開けてみたら昔の同僚だった。でおなじみのsachiakiです。

いや、本当は名前が実名だからすぐに分かったんだけど、
その人との接点が薄かったため、本人かどうか自信が持てなかっただけなんだけどねw
でも趣味見たらすぐに分かったwww
接点は薄いものの趣味がけっこうどっ被りで
一時期、映画や海外の面白いテレビ番組の話で盛り上がった覚えが(゜∀゜)アヒャ
Jackass 、モンティパイソン、テレタビーズ…
漫画の趣味とかも割と方向性が同じだったので
面白いものをみつけたら教えてもらってたりしてましたなぁ。

なので実名もあって趣味も同じようなのが揃っていると
様々な身分証明書より、よっぽどその人らしさが出るというか
その人のアイデンティティが出るというか、
これがパーソナライズってヤツなのかしらねぇ?←ちょっと違う
なんてことを改めて思ったりしたのでありました。

で、そのパーソナライズで思い出したのだけど、
グーグル先生がなにやら恐ろしい策略を巡らせているようじゃあーりませんか((((;゜Д゜))))
それでなくともiTunesやAmazonなどでは買ったものが履歴として残り、
それの数が増えれば増えるほど関連づけ商品が増えていき
向こうから送られてくる広告が的確になっていくという恐ろしい罠があるってのに
普段から何気なく使う検索エンジン様がすでに実装している
AdWordsに進化がされたとかされないとか…

Googleにお前らの年齢、性別、趣味がバレバレ!!!!!!!!!
こっちが年齢や性別をいれていなくっても
だいたいの行動(検索行為)で判断されちゃうとか怖ぇ!
まぁ自分のはさっそくオプトアウトしておきましたよ。やってらんねぇwww
(もともとCookie残すの嫌いだから無効にしておいて良かったものの怖いねぇ)
とか言いつつ密林で買い物したり、楽天で買い物したりしてれば
そりゃ足跡残りまくりだわな。。ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

まー、そんなこんなな私ですが今日もなんとか生きてます。
ノルウェーの教授にはきゃりーな動画を送っておきました。
感想は「最高!」だそうですw
ついでに神田界隈の居酒屋でおすすめはどこか?って聞かれたのでただいま頭を悩ませています。
普通に地方から来た友達ならギャフンと言わすところを言うんだけどね(;´∀`)
うーん、いったいどういったところを勧めるのが面白いんですかね?

さて0時もまわったし、パンダも眠いみたいなので私も寝るとしますかね。
ほなまた明日☆モイ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする