![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/d1df40db633eec412dccbf5830d8481b.jpg?1682680255)
こんな客が、今、沢山いて良い店をダメにする。
ここに書いてあることは多くのインド レストランや他でも愚痴られたことがあります。「聞いてくださいよ。」と
大人5人で来店し3人だけが注文しカレーをシェアしながら「お替り自由」なナンでみんなで食べるんです。笑い
経営者にとっては笑い事じゃないです。
半泣きで私に愚痴ります。
私はこの店2回目の来店なのにーー。
私、一回目でちゃんとしたメニューを通し、余分に支払ってます。
日本にチップがないから駄目ですね。
昔はありましたが。
本当は今でもあります。そういう世界はもう客層も違うからいいですが、上記のような人は一体どういう育ちしたのでしょうか?
バブル崩壊後の時代が長く続き過ぎました、日本人の「恥」の文化や、矜持がなくなりました。 丁度、人前で平気で化粧する人が増えたころと重なります。まあ、どうでもいいです。
救いようのない馬鹿の時代になりました。
ジジイが駄目です。腐ってる。