【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

ダブル焙煎といふこと (再掲載)

2017-11-23 | ◆正法焙煎眼蔵

人は必ずミスをします。そのミスった焙煎豆を捨てる商売人はいません。だから、必須のテクニックとしてダブル焙煎があります。

 

ダブル焙煎は通常のテクニックです。

     ------------------------------------

これを意識的に全ての豆の前半にそれを施すお店もあります。積極的ダブル

つまり、身も蓋もないことを言え、コーヒー焙煎の前半はどうでもいいことになります。「排気ダンパー」云々はどうでもいいのです。実際。

「ニュートラル」とか「排気ダンパーを一段あけて・・」は?ハッキリ言って全く無意味なのです。 最初から書いてるように、そんなものに全く意味はありません。そういうことです。

事実と向き合うことです。

だからこそ、皆さんが、この事実を土台に、皆、ダブル焙煎しています。

ヘンテコな温度上昇率を教えて、1分ごとに温度を記入するなんてプロはいないのです。 

       ------------------------------------------

後半にダブルすること

これは、焙煎ミスのリカバー焙煎です。消極的なダブル

これは多様なパターンがあります。

【時期】

① 焙煎直後(熱いまま)釜に戻す

② その日、次の日

③ ある程度日数が経ったとき

 

【方法】

既に1ハゼは終えていますから、後半戦です。

投入温度は任意、設定も量によって任意です。

(つまり、豆の量によって変わるという当然を書いてます。)

コントローラブルな設定で、豆面での勝負です。【 色】で焙煎してる人には出来ません。

            -----------------------------

極論ですが、ミスったといっても、99で終わるところを。97、98で出したわけですから、

残りの「2」を足すのですから、シビアな難しい追加です。

 

    ---------------------------------------------

■最後に「ダブル焙煎」を整理してみましょう。

【目的別】

① ミス修正

② 焼ムラ補正(前半・後半)

③ アイスコーヒーへの2次焙煎

④ その他(作為)

      ---------------------------------------------


最新の画像もっと見る