当焙煎講座の受講者さんはよく雑誌を持って、それで質問されます。
結構笑います。
昨日は、「中深煎り」のその店の焙煎豆が掲載されてまして、全て油でベトベト状態なのですが、結構ファンクしてますね、ジャームズ・ブラウン(JB)も真っ青状態です。
何でもありですか?
雑誌のお店って「カフェ坊」の店ばかりで、また「カフェ坊」が参考にするのでしょうね、どうでもいいですけど気を付けて下さいね。
選択の自由、表現の自由です。(笑)
結局、本格的なインド料理やより、COCO一番屋の方が人気があり、それが日本のカレーだと言ったところで、結局裏で「ハウス食品」が作ってって、真実は小説より奇なり。
何を信じようと自由ですが、カフェ坊の「V60」最高っすってのは雑誌の受け売り過ぎて、面白さを通り過ぎ、お気の毒であります。
いいです。
いいんですけど、結局、100%、生豆の仕入れも騙されています。
内部告発はここでは幾らなんでも書けませんので、
焙煎プロ講座では、実際にお使いの生豆を持って来ていただき、その場で同じ焙煎で【音】で比べて頂きます。
100%です。
私は笑ってます。
騙されてと判って笑えない受講者。
実際、世の中そんなものです。
そんな連中が何を語っても「落語」なのです。最後で落ちるだけ