【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

R-101 フジ・ローヤルの焙煎の方法論、その焙煎講座から導けるもの・・・・

2015-10-10 | ◇cafe 備品

「ダンパー」を操作しない安定した焙煎、世界の常識です。

本日の講座18焙煎中(250gx15、500gx3)、内16回は殆ど同じ温度で1ハゼ、2ハゼでした。どんな豆でも同じ温度が当り前です。172度、192度(2ハゼ直前)

 

 

人をつき動かすのは【情熱】です。 コーヒーへの情熱なんか大したことはありません。そんなものはブラジルに渡ってコーヒー農園を開拓した先人に比べるべくもありません。世の中で「コーヒーへの情熱」なんてカッコいい事を言ってる人は、「お金への情熱」が殆んどです。笑。

しかし、皆様が本当に遠方より当方にわざわざお越しになる、その情熱には精一杯お答えすべく真剣なコーヒー焙煎講座をやっております。ヘロヘロです。

私にも「情熱」が多少はあります。それは余りにも【タコ焙煎】が多いからです。偉そうに【ダンパー云々】抜かし、ダンパーが調整弁のように語りますが、そんなもの単なる「空調部品名」に過ぎません。開くと空気管が大きくなり、閉じれば狭くなります。焙煎機の場合は、サイクロン直前で【吸って】、サイクロンへ吐き出しますから、途中で閉じて、口径が狭くなる分、流速が速くなります。閉じて滞留するわけでもなくイメージ通り(蒸らし)なんて絶対に出来ません。

現実に起ることはがダンパーを動かすと「与えるべき熱量がムラムラ」になって焙煎機が安定しないことは確実に保証します。

ダンパーなんぞにそれほど意味はないのです。

サンマを焼くときに、いやパンでもいいです。芋でもいいです、ガスや電気で与えるカロリーで焼き具合を変えます。ロースター内の空気出し入れで変えるなんてないのです。コーヒー豆も同じです。

ご飯を炊く時の「赤子泣いてもフタとるな」・・・です。

これをお読みの方で「焙煎業」を営む若い方々(まあ、ジジイもですが)、生業なんです。生きる為の職業なんです。何処かに教えてもらいに行くなら

何故そうなるのか、最低でも実際に煎り比べて語ってるのか検証してもらって下さい。

「湿度」で変わるなら、事前に方法を聞き、実際に撮影して、次にそっくり焙煎で動かさないパターンで煎る。それをブラインドで飲み比べて下さい。実証するとはそういうものです。

「気圧」で変わる天気予想ごとに訪ねてみれば良い。喜んで見せてくれる筈だ。

プロがそれを断るなら「ハンマー」で焙煎機を叩き壊してよいだろう。但し確実に警察の御厄介にはなる。ただし生業をされる方は、それ位の気持ちが必要だ。

本日の焙煎は、超繁盛を辞め焙煎をされる予定の方です。

本日の講座18焙煎中(250gx15、500gx3)、内16回は殆ど同じ温度で1ハゼ、2ハゼでした。どんな豆でも同じ温度が当り前です。

172度、192度(2ハゼ直前)

ボトム温度は 15回が103度

安定した焙煎とは、与えるカロリーと失うカロリーがバランスしていることです。

もし、貴方の焙煎が、焙煎ごとに数値が違うのは、温度計が狂ってるのです。そんな焙煎に排気気温度を付けて比べても一切意味はないのです。

当店焙煎講座では、標準機で、ダンパーは焙煎中は絶対に動かしません。

これが普通の焙煎です。「調整」はガス圧(火力)の与え方だけです

生豆のそのもの状態を信じています。

温度計を全部は信じていません。狂う前提で付き合ってます。何度ズレて、どうしてズレたか?どう修正して、どう対処するかも確実に理解して煎ってます。

だから「一番大事なポイント」を外すことなく煎り上げることが出来ます。

温度計が何度ズレてるか確実に理解しているのです。

今日の生徒さんは、既に焙煎機をお持ちでしたので数回目で確実に出来るようになりました。

焙煎量を500gに変えても同じ温度です。

プロアマの差は楽しみ方の違いです。

プロ「ハイ・アマチュア」のは永遠の差です。

大工さんの話をしましょう。

プロの大工さんと、日曜大工さんは楽しみが違います。

プロの大工さんは最初からプロなのです

「ハイ・アマチュア」からプロの大工さんに成る人はいないのです。

半可通なのです。決定的に違います。

「直火」が「半熱風」より美味いなら、世の中全部「直火」の筈ですね?

「チャフ飛ばしの為に1分ダンパー全開」なんて恥ずかしくてよく言いますよね?

縁なき衆生は度し難し

焙煎業を生業(プロ)する方(予定)のみ参加下さい。貴方が現実を煎ります。空想を楽しむなら他店にどうぞ、「蒸らし」や「ダンパーを半分閉じて・・」は私には実証出来ないのでお教え出来ません。

そして皆さんが取引して生豆業者さんの「豆」があれば是非持参下さい。

プロ(あなた)なら比べれば1ハゼで即、分かります。

縁なき衆生は度し難し

オロナミンC と オロナインH軟膏 を間違えるようなものです。

生業とされる方は精査下さい。応援します。

「中点」なんて語句は当店にはありません。理解出来なので来ないで下さいね。

その日の「湿度」で焙煎が変わると思う方はお近くの病院へ・・・・


最新の画像もっと見る