抽出とは何ぞや?
その前にエスプレッソとは何ぞや?
から始めないといけませんね。どうでもいいですけど、20歳過ぎて判らん奴に、言っても仕方ないわけですよ.
はい。実際。
始めます。
あなたのマシン(セミオートマ)に「ボイラー圧」と「抽出の圧」のメーターが必ず付いてる筈です。
1つのメーターの中に2個の針が有る場合が多い。
さて、抽出ONボタンを押すと音がして、振動がして 「9bar 」まで一気に上がります。OFFで下がります。
つまり、何かが意図的に押しているわけで・・・・。
答えは「ポンプ」です。
その「ポンプ」は水道管に繋がってますから、当然、中身は「水」です。
今、出てきたエスプレッソは「その新しい水」で出来てます。
「え~~~!」 です。
下の図は超簡単な図ですが参考にしてください。
赤い部分が、HXです。ヒートエクスチェンジャーです。
日本語でいうところの「熱交換器」ってか?
ボイラーの中に通ってまして
この通路に途中(B路)から、横入りしてHXで暖められて出来てます。
古いマシンではボイラーの水はずっと溜まったままですから、「イェ~イ」な店で紅茶なんぞ頼むと、後は知りません。
その横入りを司る(つかさどる)のも黒い四角で書いた電磁バルブ(ソレノイド) (これは主に2つのメーカーです。)
PAKER
SIRAI
何度も言うように、これらの部品は全部同じ、水が通るのが「銅管」で、それで味が変わるわけがないから、複雑でややこしい説明をしてるだけで、正直、日本で人気のメーカーでも失敗作もあります。
押し出すポンプの種類は2種類
ロータリーポンプ
バイブレーションポンプ
圧倒的にロータリーの勝ち、勝負にはならない。
ヤフオクで安い機械で20気圧なんて自慢してるのがありますが、それは最大能力で調整が聞かないから途中でOPV(オーバープレッシャーバルブ)で下げてます。
ロータリーポンプは大きいです。上が大きなモーターで下が軸で繋がったロータリー式ポンプで、これらメーカーは大体同じです。2つの会社が有名です。
何度も何度も書きますが、同じ部品を使っていて、通るのも銅管だけです。
今日はここまで!
価値観の多様性と言いながら、「酸っパプレッソ」を許容する寛容性は私には有りません。全くないです。暴走族も大嫌いですが、毛糸の帽子被って「イェ~イ」な腰パンのガキにも馴染めません。
昔マッケンローがコートで悪態を付いたら、日本の中高生でも同じ悪態が流行ったのも馴染めませんでした。
アイドルが「吉野家」で「つゆだく」と言ったら、翌日から日本全国で・・馴染めません。映画「寅さん」も馴染めません。
「レクサス」乗りたくないです。星座は北斗七星しかわかりません。
美味いものは、何杯でも飲めるし(事実イタリアではOK)
不味いものはダメ(日本では私は罰ゲームだと思ってます。)
なぁーに、百姓みたいな、同調圧力に屈することはない、「イタリア」に行けば本物がある。そういう気持ちって大切じゃないですか?少なくとも将来行こうとか?
日本でも「イェーイ」の店じゃなく、「セガフレード・ザネッティ」にゆくとか?https://www.segafredo.jp/
どうして不味いものを、自分を誤魔化してまで飲む必要があるのでしょうか?
青瓶コーヒー美味しいですか?
ペット伊右衛門おいしいですか?
日本では最初の言い出したことを、無審査で信じるから変な方向に行きます。
明日は、上の図で書いた A路の話です。