![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/64/22506586df11c1b7597733bfd0841d13.jpg?1605424320)
この岩礁に乗り上げ、500数十名の人が亡くなった事件は、日本とトルコの友好の架け橋にもなり、今もなお、人々の心に根付いている。
イラン革命の時は助けてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b1/e6d847031714e2f1c571ab02ffc05c33.jpg?1605424320)
和歌山県串本市の大島の先にあるトルコ海軍エルトゥールル号遭難の碑であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b1/e6d847031714e2f1c571ab02ffc05c33.jpg?1605424320)
和歌山県串本市の大島の先にあるトルコ海軍エルトゥールル号遭難の碑であります。
休日でもあり結構人々が訪問していました。
トルコ記念館の展示も大層立派な中身で、感心いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fa/fcac179f5f6ff80ee754d323675dc1f2.jpg?1605513407)
今日は海上保安庁のイベントで年に一度の灯台内部まで一般公開でした。
南紀では、普通にクジラの肉がスーパーで売られます。クーラーボックス必要です。
南紀では、普通にクジラの肉がスーパーで売られます。クーラーボックス必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8c/37c4c231c2cbcbf9ebf1871bf6f9f111.jpg?1605517418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/69/405516e2ec061c677b26b61490e392bb.jpg?1605517418)