知人の秀才に教えて貰おうとしたら、
いきなり「ラプラス変換」から来たもんだ!!。裏からかーーーー
私「はい、終了、半年後に再開させて」で終わった。頑張りたいと思ったのが随分前の事。
先日書いた。まさに
【判らない奴に教えても判らない】の自虐ネタである。社会では判らないのは本人の責任以外にない。誰も教えてくれない。
最悪一年に延長して貰おうっと。笑
話は変わる。インバーターの設定で判らない事があれば、製造会社の相談室に電話すれば若き女性が教えてくれる。難しすぎて判らない話になる。
一流電気会社の底力は凄いね。
そして私、現場では老眼で見えない。
今度は外したメガネが探せない。笑
で、今使った工具が見当たらないぜ。
もう終わってるな。
先日、新聞に載っていた入試テストの化学一問目から「アレ?」でした。(笑)
確実に終わってます。恥
私は勉強はスキでしたが学校が嫌いの好青年でした。。
とにかく「ラプラス変換」だけ収めて死のうは随分と志が低いな。A→Bなら、B→Aだから、この知人こっちから責めて来た。試されました。くっそー
基礎からやり直し?
雑誌の記事で
頭の良い文系の人が、アイちゃんの相対性理論の数式を完全理解するのに、4年掛りました。漫画で判るわけがない。笑
いっぱい本が出てますが、まず無理です。20世紀最高の天才が導いた数式を普通は理解出来んよ。
みんな判ってるフリをしてるだけ。