先日イラストの先輩にお食事に連れて行っていただいた。
まずは手打ち蕎麦屋さんでランチ
夏野菜の天せいろをいただきました。
以前その先輩が古いお友達が久しぶりに訪ねてきたので、このお蕎麦屋さんに連れてきてあげたことがあったんだけど、しばらく会わないうちにお友達は究極の菜食主義者になっていたそうで、ほら、この夏野菜の天せいろならバッチリ食べられそうでしょう~、それがなんと、麺つゆに鰹だしが使ってあるからと食べなかったんだって。
結局そばがきを注文してしょうゆにつけて食べたらしいけど、先輩にもお友達にも失礼だよね
そして体にいいからと先輩はお友達にその究極の菜食主義を強く勧められたとのこと。
ここまでくるともやは宗教を感じちゃうよ
それはさておき、天せいろですっかりお腹がいっぱいになったのだけど、その日の目的は別の場所にあった。
東京・八王子にドイツの民家を移築した喫茶店「パペルブルグ」でお茶すること
他のお客様のご迷惑になるからと残念ながら店内のインテリアの写真は撮れなかったけど、すごく雰囲気のある内装だった。
入口に立っただけでコーヒーのいい香りが漂ってきて、味音痴の私にも「これは上等なコーヒーだぞょ」とわかるほど。
いただいたのはコチラ。
紅茶はポットでくるので4杯以上飲めて、濃くなった時に薄める用のお湯もついてきた。
左下はクルミのケーキ、右下はバナナシフォンケーキです
今回はいつもお世話になっている先輩方に帰省先から桃を送ったお礼としてご馳走していただたんだけど、今度はいつも集まるメンバーと一緒にまた来ようね、ということになって解散
次回が楽しみです
快食…
快眠…
快便…